学校給食に関するアンケート調査結果・概要
2013年7月1日から11月3日までの間,徳島県立博物館常設展示室入口付近へのアンケートコーナー設置,および徳島県内の一部の公民館,博物館,図書館,教育委員会,PTA等各種団体に協力により,徳島県域における学校給食に関するアンケート調査を実施しました。さらに,その後開催した企画展「いただきま~す!―食の生活史と自然誌―」(2014年4月25日~6月8日)の会場内にもアンケート記入コーナーを設置して,アンケート調査を実施しました。徳島県域における時代ごと,地域ごとの学校給食についての変遷を把握することを調査の目的としました。また,その時代や地域において学校給食を経験した個人の個別主観的な認識を把握することも目的の1つとしました。
調査対象者は,原則として義務教育修了者以上のすべての住民としました。ただし,対象者の多くが徳島県域在住者が多数を占めることからも,学校給食を経験した地域として,徳島県外を含んでいます。
以下では,その調査結果を掲載しました。
調査実施要綱およびアンケート用紙
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
選択式回答データ一覧
| No | A.回答者 | B.形態 | C.内容 | |||||||||||
| 住所 | 経験した地域 | 生年 | 性別 | 1経験時期 | 2経験なし | 3組み合わせ | 4メニュー | 1.ミルク | 2.ミルク容器 | 3.主食 | 3’その他主食 | 4.食器材質 | 5.食べるための用具 | |
| 1 | 徳島市八万町 | 岡山市東区沼,中区江並 | 1975 | 男 | 保・小・中 | 完・ミ(土曜のみ) | 鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米・う・ソ | 中華麺 | プ・金 | ス・フォ・先・は | |
| 2 | 海陽町大里 | 1962 | 男 | 保・幼・小・中 | 保幼は補食,小中は完全 | 揚・鯨・米・地 | 幼保は脱脂粉乳,小中は生乳 | 幼保は金,小(低)び,以降パ | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 3 | 徳島市川内町 | 静岡県東伊豆町 | 1974 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | び,中学はパ | パ・米・ソ | プ | 先 | ||
| 4 | 徳島市南二軒屋町 | 岐阜県岐阜市長良 | 1978 | 男 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | び,パ | パ・米・ソ | プ(メラミン食器) | フォ・は | ||
| 5 | 徳島市西須賀 | 1954 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ,金 | パ | 金 | 先 | |||
| 6 | 鳴門市撫養町 | 1990 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ | パ・米 | 陶器 | ス・フォ・は | |||
| 7 | 徳島市八万町 | 鹿児島県指宿市東方 | 1986 | 女 | 幼・小・中 | 完・ミ(土曜日の半日登校のとき) | ソ・米・地 | 生 | び,パ | パ・米・う・ソ | 皿うどん(揚麺) | 金 | ス・先・は | |
| 8 | 徳島市大谷町 | 新潟県新潟市秋葉区梅ノ木 | 1957 | 女 | 小 | 完・ミ | 揚 | 生・脱 | び,パ,金 | パ | プ・金 | 先 | ||
| 9 | 徳島市国府町 | 阿波市土成町 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ | パ・米・う | プ | 先 | ||
| 10 | 阿南市 | 1955 | 男 | 小 | 弁当 | 完 | 鯨 | 脱 | 金(アルマイト) | パ | 金(アルマイト) | 先 | ||
| 11 | 徳島市八万町 | 兵庫県神戸市垂水区 | 1963 | 男 | 小 | 完 | 鯨 | 生 | び | パ | 金 | |||
| 12 | 徳島市上八万町 | 神奈川県横浜市鶴見区 | 1958 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び・パ・金 | パ・う | 金 | 先 | ||
| 13 | 徳島市八万町 | 静岡県静岡市葵区油山 | 1980 | 男 | 保・小 | 完 | ソ・米 | 生 | パ | パ・米・ソ | プ | 先 | ||
| 14 | 徳島市八万町 | 熊本県南阿蘇村 | 1965 | 男 | 保・小・中 | 完(小・中),補(保) | 揚・鯨・ソ・米(小学校高学年より),地 | 生(小・中),脱(保育園) | び・パ(たまに)・金(保育園) | パ・米・ソ | プ・金 | 先(小学校),は(中学校) | ||
| 15 | 徳島市国府町 | 1968 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 16 | 鳴門市撫養町 | 1965 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨肉料理 | 生 | パ,プラ酢チック系の時期があった。 | パ | 金(アルマイト) | 先 | |||
| 17 | 徳島市 | 1962 | 男 | 小・中・その他 | 完 | 揚・鯨・米 | 生・混 | パ・金・ビニール容器 | パ・米・う | 金 | ス・は | |||
| 18 | 勝浦町棚野 | 三好市池田町 | 1963 | 女 | 小・中・その他(支援学校) | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ | パ・米・う | プ・金 | 先・は | ||
| 19 | 小松島市 | 1979 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 不明 | び・パ | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 20 | 北島町中村 | 1980 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | プラスチックの三角パック(ピラミッド型みたいなの) | パ・米 | プ・金(小学校1,2年生まで) | 先・は | |||
| 21 | 徳島市 | 1954 | 女 | 小 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ・金 | パ | 金 | 先 | ||||
| 22 | 徳島市 | 1955 | 女 | 中 | 完・ミ(小学校迄) | 揚・鯨 | 生・混 | び・パ | パ・米 | プ・金 | 先 | |||
| 23 | 徳島市 | 1966 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 24 | 小松島市 | 1959 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 25 | 徳島市 | 小松島市 | 1967 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 混 | び・パ | パ・米・ソ | 金 | 先 | ||
| 26 | 勝浦町 | 1969 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 27 | 徳島市新浜本町 | 愛媛県松山市 | 1962 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生 | び・パ | パ | 金 | 先 | ||
| 28 | 徳島市八万町 | 千葉県銚子市 | 1974 | 女 | 小・中 | 完 | ソ・米 | 生 | び | パ・米・う・ソ | プ・金 | 先 | ||
| 29 | 徳島市南二軒屋町 | 岐阜県岐阜市岩崎 | 1981 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ | パ・米・う・ソ | プ | は | ||
| 30 | 徳島市国府町 | 徳島市昭和町 | 1953 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 31 | 北島町鯛浜 | 1991 | 女 | 幼・小・中 | 完・補(幼稚園の4・5月だけ) | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三)~小3まで | パ・米 | プ | 先・は | |||
| 32 | 徳島市南島田町 | 1992 | 女 | 保・小・中 | 完・補(保育所) | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ(中)・陶(小) | ス・先・は | |||
| 33 | 美馬市穴吹町穴吹 | 1949 | 男 | ミ | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | |||||
| 34 | 小松島市新居見町 | 1948 | 男 | 小・中 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 35 | 徳島市八万町 | 1967 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨 | 生 | び・パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 36 | 小松島市日開野町 | 美郷村 | 1957 | 男 | 小・中 | 学校に弁当を持参した | ミ | 生(小学校高学年から)・脱 | び・金 | |||||
| 37 | 徳島市仲之町 | 1958 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 38 | 徳島市応神町 | 1972 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | ラーメン | 金 | 先 | ||
| 39 | 徳島市国府町 | 大阪市と吉野川市 | 1969 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | プ | 先 | ||
| 40 | 藍住町 | 岡山県高梁市 | 1977 | 女 | 小・中 | 完 | 鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米・ソ | プ | ス・フォ・は | ||
| 41 | 徳島市応神町 | 徳島市八万町 | 1972 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 42 | 徳島市応神町 | 徳島市城東町 | 1949 | 女 | 小・中 | 米 | 脱 | パ(三) | パ | 入れ物なし | なし | |||
| 43 | 徳島市応神町 | 2000 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 44 | 徳島市川内町 | 鳴門市 | 1947 | 男 | 小・中 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 45 | 吉野川市鴨島町上浦 | 1979 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ | 先・は | |||
| 46 | 徳島市鮎喰町 | 徳島市応神町 | 1974 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金 | 先 | ||
| 47 | 徳島市南矢三町 | 徳島市入田町 | 1978 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 48 | 徳島市八万町 | 1982 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ | 先・は | |||
| 49 | 藍住町徳命 | 1972 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 鯨・ソ・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 50 | 香川県高松市松島町 | 徳島市北田宮 | 1963 | 女 | 保・幼・小 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ・米 | プ・金 | ス・先 | ||
| 51 | 香川県高松市松島町 | 鴨島町 | 1931 | 女 | さつまいもやおにぎりを持って行って食べていた。 | |||||||||
| 52 | 三好市東祖谷栗生土 | 1931 | 男 | 弁当をもって学校に行っていた。 | ||||||||||
| 53 | 上勝町旭字葛又 | 1933 | 男 | 弁当をもって学校に行っていた。日の丸弁当でおかずはなかった。 | ||||||||||
| 54 | 徳島市西新浜町 | 勝浦町 | 1968 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | プ | 先・は | ||
| 55 | 鳴門市大麻町 | 香川県高松市 | 1944 | 男 | 小・中 | 完・ミ | 鯨 | 脱 | 金 | パ | ス | |||
| 56 | 徳島市富田橋 | 1988 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | ス・先・は | |||
| 57 | 徳島市鮎喰町 | 徳島市名東町 | 1974 | 男 | 小・中 | 完 | 揚 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 58 | 徳島市名東町 | 徳島市仲ノ町 | 1960 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ | プ・金 | 先 | ||
| 59 | 徳島市八万町 | 阿波町 | 1957 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | ||
| 60 | 徳島市伊月町 | 徳島市福島 | 1984 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | ス・フォ・は | ||
| 61 | 徳島市上八万町 | 1980 | 女 | 小 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | は | |||
| 62 | 海陽町奥浦 | 1951 | 男 | 中 | 完 | 揚 | 脱 | び | パ | 陶 | ス・は | |||
| 63 | 小松島市中郷町 | 1978 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 先・は | ||||
| 64 | 徳島市北沖洲 | 徳島市上助任町 | 1953 | 女 | 小・中 | 完 | 揚 | 脱 | その他 | パ | 金(アルミ) | ス | ||
| 65 | 松茂町 | 徳島市昭和町 | 1951 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | その他 | パ | 金(アルミ) | ス | ||
| 66 | 徳島市大原町 | 徳島市佐古 | 小 | パ・脱のみ | なし | 脱 | 金 | パ | 金 | なし | ||||
| 67 | 徳島市八万町 | 1990 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・は | |||
| 68 | 小松島市横須町 | 小松島市立江 | 1941 | 男 | 小 | 自宅に帰り母といっしょに | ミ | なし | 脱 | 金 | ||||
| 69 | 徳島市 | 1942 | 女 | 小・中 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス・は | |||
| 70 | 徳島市 | 1953 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 混 | び・金 | パ | 金 | ス・先 | |||
| 71 | 徳島市吉野本町 | 1951 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金(アルミ) | ス・フォ・は | |||
| 72 | 徳島市二軒屋町 | 徳島市内町,富田 | 1940 | 男 | 小 | 中学校は弁当 | 完・ミ(小3のとき) | 鯨 | 脱 | 金(自前のもの) | パ | 金 | ス | |
| 73 | 北島町 | 1984 | 男 | 小 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ | ス・は | |||
| 74 | 徳島市八万町 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | は | |||
| 75 | 徳島市論田町 | 1973 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | は | |||
| 76 | 徳島市八万町 | 徳島市南昭和町 | 1977 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 77 | 徳島市大谷町 | 上板町 | 1972 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ | 先・は | ||
| 78 | 徳島市多家良町 | 徳島市津田 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ | 金 | 先 | ||
| 79 | 徳島市西須賀町 | 1973 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 80 | 徳島市八万町 | 徳島市国府町 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・フォ・は | ||
| 81 | 徳島市八万町 | 美馬町 | 1981 | 女 | 幼(おやつにびん牛乳)・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | び・パ(三)途中からパックに | パ・米・う | ラーメン | プ | 先・は | |
| 82 | 徳島市八万町 | 小松島市 | 1981 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | ス・は | ||
| 83 | 吉野川市 | 1976 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 84 | 徳島市国府町 | 徳島市中昭和町 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 85 | 阿南市中大野町 | 1962 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨 | 脱 | び・パ(三)・金(大きな容器からおたまですくって入れ物に入れる) | パ | 金 | 先 | |||
| 86 | 徳島市国府町日開 | 1936 | 男 | 昼食は弁当か,家に帰って食べていた。弁当には餅を焼いたもの,さつまいもとをふかしたものを入れていた。昭和20年代の話です。 | ||||||||||
| 87 | 松茂町 | 1955 | 男 | 小・中 | 完 | 揚 | 生・脱 | び・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 88 | 徳島市八万町 | 京都市北区 | 1963 | 男 | 小 | 完 | 鯨 | 生?・脱・混? | び | パ | 金 | 先 | ||
| 89 | 徳島市国府町 | 1988 | 女 | 小 | 中学生の時はお弁当や学食でとっていました。 | 完 | 生 | パ(四)・パ(三)。途中から三角から四角になった。 | パ・米 | プ・陶 | は | |||
| 90 | 徳島市富田橋 | 三重県 | 1959 | 男 | 小 | 完 | 鯨 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | ||
| 91 | 徳島市八万町 | 東京都中野区 | 1960 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 不明 | び | パ・米 | プ・金 | 先・は | ||
| 92 | 徳島市応神町古川 | 鳴門市大麻町 | 1990 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金・陶 | 先・は | ||
| 93 | 徳島市庄町 | 1984 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 94 | 徳島市八万町 | 1985 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・先・は | |||
| 95 | 徳島市上八万町 | 大阪市堺市 | 1964 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 生 | び | パ | 金 | 先 | ||
| 96 | 徳島市蔵本元町 | 1988 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | び(幼稚園)・パ(四)(小学校以降) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 97 | 徳島市 | 1958 | 男 | 小 | 完 | 鯨 | 生 | び | パ | 金 | 先 | |||
| 98 | 阿南市羽ノ浦町 | 1987 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | は | |||
| 99 | 徳島市津田本町 | 1976 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 100 | 徳島市国府町 | 1989 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金 | は | |||
| 101 | 徳島市丈六町 | 徳島市二軒屋町 | 1956 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | ||
| 102 | 徳島市南矢三町 | 1970 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ | 先 | |||
| 103 | 徳島市国府町 | 板野郡藍住町 | 1955 | 男 | 中 | 完 | 揚 | 生 | び | パ | プ | 先 | ||
| 104 | 徳島市蔵本元町 | 徳島市南前川町 | 1977 | 男 | 小 | 完 | 鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 105 | 徳島市上八万町 | 徳島市渭東地区 | 1967 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 106 | 鳴門市撫養町 | 1966 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 107 | 阿南市宝田町 | 小:勝浦町 中:阿南市羽ノ浦町 |
1973 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | ||
| 108 | 鳴門市撫養町 | 小松島市立江町 | 1957 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生 | び | パ・う | 金 | 先 | ||
| 109 | 神山町 | つるぎ町貞光 | 1959 | 男 | 小 | 完・ミ(完全給食以前) | 米 | 生・脱(生乳以前) | 金①,び②,パ(三)③ | パ・米 | プ | 先 | ||
| 110 | 吉野川市 | 1962 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 111 | 石井町石井 | 1979 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | プ | ス・は | |||
| 112 | 徳島市沖浜町 | 1951 | 男 | 幼・小・中 | ミ(幼),小・中(完) | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 113 | 徳島市名東町 | 1985 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 114 | 徳島市城南町 | 佐那河内村 | 1979 | 女 | 保・小・中 | 完(小・中),補(保) | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ・金 | 先・は | ||
| 115 | 阿南市桑野町 | 香川県善通寺市 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び | パ・米・う | プ・金 | 先・は | ||
| 116 | 阿南市学原町 | 阿南市富岡町 | 1963 | 女 | 保・小・中 | 完(学校),補(保育所) | 鯨 | 生・脱 | び・パ(三) | パ | 金 | 先 | ||
| 117 | 阿南市羽ノ浦町 | 阿南市富岡町 | 1958 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び・パ(四)・金 | パ | 金 | ス | ||
| 118 | 阿南市桑野町 | 海陽町浅川 | 1960 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び・パ(三) | パ・米 | 金・陶 | 先 | ||
| 119 | 阿南市羽ノ浦町 | 1958 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生・脱 | び・パ(四)・パ(三)・金 | パ・米・う | プ・金 | ス・フォ・先・は | |||
| 120 | 阿南市見能林町 | 1961 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生(小2以降),脱(小1) | び・パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 121 | 阿南市日開野町 | 海陽町神野 | 1983 | 男 | 小 | 完 | 揚・ソ | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | ||
| 122 | 阿南市見能林町 | 1955 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨 | 生・脱 | び・パ(三) | パ・う | 金 | 先 | |||
| 123 | 海陽町久保 | 1982 | 女 | 小 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ・金・陶 | ス・フォ・先・は | |||
| 124 | 阿南市上中町 | 1964 | 女 | 保・小・中 | 完・補 | 鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | プ・金 | 先・は | |||
| 125 | 阿南市羽ノ浦町 | 1957 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 126 | 阿南市羽ノ浦町 | 阿南市新野町 | 1982 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 米 | 生 | び・パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 127 | 阿南市日開野町 | 1988 | 女 | 幼 | 完 | 米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 128 | 那賀町谷内 | 阿南市長生町 | 1979 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | び・パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金 | 先・は | ||
| 129 | 阿南市畭町 | 1983 | 男 | 幼 | 完 | 米 | 生 | パ(三) | パ・米 | ス・は | ||||
| 130 | 阿南市羽ノ浦町春日野 | 徳島市多家良町 | 1961 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨(ケチャップ和え) | 生 | び・パ(三) | パ | 金 | 先 | ||
| 131 | 小松島市坂野町 | 阿南市那賀川町 | 1962 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び | パ | 金 | 先 | ||
| 132 | 海陽町鞆浦 | 牟岐町 | 1965 | 女 | 小 | 弁当 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ・米・う・ソ | 金 | 先・ス | |
| 133 | 那賀町上福井 | 徳島県松茂町,鹿児島県鹿屋市西厚町 | 1958 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨(ケチャップ和え) | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | ||
| 134 | 阿南市領家町 | 1958 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨(ケチャップ和え)・地 | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 135 | 阿南市羽ノ浦町春日野 | 阿南市桑野町 | 1969 | 女 | 小・中 | 完 | 鯨(ケチャップ味)・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 136 | 阿南市新野町 | 1963 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 鯨 | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 137 | 徳島市中前川町 | 三好市池田町 | 1990 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | 先・は | ||
| 138 | 徳島市方上町 | 1987 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(四)・パ(三)(小学校低学年のみ) | パ・米・う・ソ | プ(小学校高学年から)・金 | ス・先・は | |||
| 139 | 阿南市 | 1988 | 男 | 小・中 | 完 | 米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 140 | 阿南市羽ノ浦町春日野 | 1960 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |||
| 141 | 阿南市羽ノ浦町 | 1966 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨・米 | 生 | び | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 142 | 阿南市向原町 | 1958 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |||
| 143 | 勝浦町 | 1955 | 男 | 小 | 揚・鯨・ソ | 生・脱・混 | び・パ(三)・金 | パ・う・ソ | プ・金 | 先 | ||||
| 144 | 勝浦町棚野 | 1994 | 男 | 保 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生・脱 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・フォ・先・は | |||
| 145 | 勝浦町棚野 | 2000 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・フォ・先・は | |||
| 146 | 勝浦町沼江 | 1989 | 女 | 保・小・中 | 完 | 鯨・ソ・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金 | ス・は | |||
| 147 | 勝浦町 | 1991 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | ス・は | |||
| 148 | 勝浦郡 | 1995 | 女 | 保・小・中 | 完 | 鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | は | |||
| 149 | 勝浦町 | 1979 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・は | |||
| 150 | 勝浦町 | 福岡県福岡市城南区 | 1981 | 女 | 小 | 完 | 米 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・は | ||
| 151 | 勝浦町 | 1954 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 生・脱 | パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 152 | 徳島市沖浜町 | 勝浦町 | 1959 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ・米・ソ | 金 | 先 | ||
| 153 | 阿南市那賀川町 | 高知県高知市 | 1981 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | は | ||
| 154 | 勝浦町 | 1929 | 女 | 学校に弁当を持参した。 | ||||||||||
| 155 | 徳島市新浜本町 | 阿南市 | 1974 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | ス・フォ・は | ||
| 156 | 那賀川町 | 1949 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |||
| 157 | 小松島市芝生町 | 阿南市 | 1973 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 158 | 勝浦町久国 | 石井町浦庄 | 1967 | 女 | 小・中 | 完・ミ | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | ||
| 159 | 勝浦町 | 1964 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 160 | 勝浦町棚野 | 1942 | 男 | 小 | 昭和22~23年頃であったので,ほとんど家から弁当をもって来ていた。時々給食らしきものを食べさせてもらった。 | 補 | 脱 | 金 | なし | 金 | なし | |||
| 161 | 勝浦町 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 162 | 勝浦町 | 1956 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生 | び・パ(三)・金 | パ | プ・金 | 先 | |||
| 163 | 勝浦町 | 1961 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 164 | 勝浦町 | 阿南市 | 1985 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 混 | パ(四) | パ・米・う | プ・金 | ス・フォ・は | ||
| 165 | 勝浦町 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ・金 | 先 | |||
| 166 | 勝浦町棚野 | 1954 | 男 | 中 | 弁当 | 完 | 鯨・ソ | 脱 | 金 | パ・ソ | 金 | 先 | ||
| 167 | 勝浦町中角 | 阿南市富岡町 | 1970 | 女 | 小・中 | 完 | 鯨・米・地 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | 金(アルマイト) | ス・先 | ||
| 168 | 勝浦町 | 小松島市 | 1972 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米・う・ソ | 金 | ス・先・は | ||
| 169 | 勝浦町 | 1953 | 男 | 小 | 学校に弁当持参 | ミ | 脱 | 金 | ||||||
| 170 | 小松島市 | 藍住町 | 1983 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | ス・は | ||
| 171 | 勝浦町 | 1953 | 男 | 小 | 完・ミ | 揚・鯨・米 | 生・脱 | び・パ(四)・パ(三) | パ・米 | プ・金 | フォ・先 | |||
| 172 | 徳島市 | 小松島市 | 1956 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生(中学校途中から)・脱(小学校・中学校途中から) | パ(三) | パ | 金 | 先 | ||
| 173 | 勝浦町 | 1944 | 男 | なし | 学校に弁当を持参 | |||||||||
| 174 | 勝浦町 | 板野町 | 1955 | 女 | 小・中 | 完(中学校)・ミ(ショウガ校) | 揚・鯨 | 脱 | び | パ | 金 | 先 | ||
| 175 | 徳島市川内町 | 牟岐町 | 1970 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 176 | 勝浦町 | 1976 | 男 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 177 | 勝浦町 | 1969 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・米 | パ(三) | 米 | 先 | |||||
| 178 | 徳島市 | 大阪府 | 1983 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 179 | 徳島市川内町 | 1969 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | |||
| 180 | 小松島市 | 1988 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 181 | 徳島市北矢三町 | 1968 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 182 | 勝浦町沼江 | 1990 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | ||||||||
| 183 | 小松島市坂野町 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | ||||
| 184 | 鳴門市 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・ソ | 金 | 先・は | |||
| 185 | 徳島市新浜町 | 海陽町四方原(小学校),大里(中学校) | 1984 | 女 | 保・幼・小・中 | 完・補(保育園) | 揚・米・地 | 生 | パ(四)(中学校),パ(三)(小学校) | パ・米・う | 金・プ。金属器からプラスチックに変わった | 先・は | ||
| 186 | 阿波市吉野町 | 1983 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ | 先・は | |||
| 187 | 徳島市昭和町 | 香川県東かがわ市南野 | 1976 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | ||
| 188 | 徳島市八万町 | 徳島市南二軒屋町 | 1961 | 女 | 保・小・中 | 完・補(保育所)・ミ(幼稚園) | 揚・鯨 | 生・脱(小5か小6の途中で変わった) | パ(三)・金 | パ・ソ(おかずとして) | 細いうどん | 金 | 先 | |
| 189 | 石井町藍畑 | 藍住町徳命 | 1975 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | プ | ス・は | ||
| 190 | 鳴門市大麻町萩原 | 1956 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び・金 | パ | プ・金 | 先 | |||
| 191 | 徳島市 | 1955 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱(途中から変わった) | び・金 | パ | 金 | ス | |||
| 192 | 徳島市八万町 | 海陽町宍喰浦 | 1965 | 保・幼・小 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 193 | 徳島市 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・先 | ||||
| 194 | 徳島市城南町 | 大分県竹田市 | 1981 | 女 | 小・中 | 完 | 米 | 生 | び | パ・米 | 金 | は | ||
| 195 | 徳島市八万町 | 大阪府寝屋川市,愛知県名古屋市 | 1979 | 女 | 保・小 | 中学生:学校に弁当を持参。 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | び | パ・米・う・ソ | プ・金 | ス・フォ・は | |
| 196 | 吉野川市鴨島町知恵島 | 徳島市北矢三町 | 1976 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 197 | 小松島市南小松島町 | 1961 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 生・混 | パ(三) | パ・う | 金 | 先 | |||
| 198 | 石井町 | 神山町 | 1957 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米(年数回) | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | ||
| 199 | 鳴門市 | 1956 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | その他 | パ | プ | 先 | |||
| 200 | 徳島市八万町 | 兵庫県神戸市 | 1976 | 男 | 幼・小 | 完 | 鯨・米・地 | 生 | び | パ・米 | 金 | ス・は | ||
| 201 | 阿波市阿波町西林 | 1956 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |||
| 202 | 徳島市佐古 | 徳島市国府町 | 1960 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ・米 | プ・金 | 先 | ||
| 203 | 徳島市勝占町 | 1978 | 女 | 小 | 弁当 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 204 | 徳島市北矢三町 | 神山町 | 1963 | 女 | 小・中 | 完 | 揚 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | |||
| 205 | 徳島市八万町 | 福岡県北九州市 | 1990 | 女 | 小 | 中学は,弁当持参もしくはパンの注文が学校であった。 | 完 | 米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | ス・フォ・は | |
| 206 | 大阪府箕面市 | 1961 | 女 | 小 | 学校に弁当を持参した。 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ | 金 | ス | ||
| 207 | 徳島市中島田町 | 1981 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 混 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 208 | 徳島市川内町 | 福岡県北九州市小倉区 | 1991 | 女 | 小 | 学校に弁当を持参していました。 | 完 | 米 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金 | ス・フォ・先 | |
| 209 | 徳島市中前川町 | 1949 | 女 | 小学校は弁当,中学校は自宅で | ||||||||||
| 210 | 徳島市中前川町 | 1936 | 女 | 自宅に帰ったり,弁当を持参したり | ||||||||||
| 211 | 徳島市八万町 | 美馬市脇町 | 1949 | 女 | 弁当持参 | ミ | 脱 | び | ||||||
| 212 | 徳島市丈六町 | 阿南市 | 1949 | 女 | お弁当を学校で | |||||||||
| 213 | 徳島市西須賀町 | 美波町日和佐浦 | 1948 | 女 | 小 | 完 | 揚・米・地 | 脱 | パ(四)・金 | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 214 | 徳島市丈六町 | 静岡県磐田市 | 1958 | 女 | 小・中 | 完 | 生・脱 | び・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 215 | 神山町阿野 | 徳島市国府町 | 1945 | 女 | 学校で弁当を持参しました。 | ミ(ときどき) | 脱 | 金 | ||||||
| 216 | 小松島市中郷町 | 1991 | 男 | 保 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 脱 | パ(四) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 217 | 小松島市神田瀬町 | 1991 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | 先 | |||
| 218 | 海陽町 | 1991 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 混 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | プ・陶 | 先・は | |||
| 219 | 阿波市土成町宮川内 | 1953 | 女 | 学校に弁当を持参した。 | ||||||||||
| 220 | 徳島市下町 | 1992 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 混 | パ(四) | パ・米・う | 金・陶 | 先・は | |||
| 221 | 徳島市国府町 | 1992 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 陶 | ス・は | |||
| 222 | 鳴門市瀬戸町 | 1991 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 不明 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | ちゃんぽん | プ・金 | ス・フォ・先・は | ||
| 223 | 阿波市阿波町 | 美馬市脇町 | 1991 | 女 | 保・幼・小・中(1年の3学期から) | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | ||
| 224 | 阿波市阿波町 | 1991 | 女 | 保・幼・小・中 | 完・ミ | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・ソ | パスタ,焼きそば | プ | 先 | ||
| 225 | 徳島市勝占町 | 1991 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(四) | パ・米・う(かわるがわる出されていました。うどんは大きいおかずとして冬場に出ていたと思います。) | 金・陶(中学の途中から陶磁器) | 先・は(大体お箸で内容によっては先割れスプーンででてきました。) | |||
| 226 | 阿波市阿波町 | 1992 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | 先,は | |||
| 227 | 徳島市国府町 | 愛知県名古屋市千種区 | 1991 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | び・パ(四) | パ・米・う・ソ | プ・金 | ス・フォ・先・は | ||
| 228 | 阿南市見能林町 | 1991 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(四),パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 229 | 吉野川市鴨島町 | 1991 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | 先・は | |||
| 230 | 阿南市柳島町 | 1991 | 女 | 保・小・中 | 完 | 鯨・米 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | 先 | |||
| 231 | 美馬市脇町 | 1992 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・ソ | プ | フォ・先・は | |||
| 232 | 鳴門市鳴門町土佐泊浦 | 1991 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金・陶 | ス・フォ・は | |||
| 233 | 徳島市津田町 | 1978 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | |||
| 234 | 勝浦町 | 1976 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | ス・フォ・先・は | ||||
| 235 | 徳島市南佐古 | 吉野川市鴨島町牛島 | 1960 | 男 | 小・中 | 完全給食開始前は弁当持参 | 完・ミ | 中2より完,それ以前はミ | 生 | パ(三)・中2まではび | パ | 金 | 先 | |
| 236 | 吉野川市山川町宮北 | 1956 | 男 | 小 | 完 | 地 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 237 | 石井町石井 | 神奈川県横浜市 | 1965 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・ソ | 金 | 先 | ||
| 238 | 徳島県 | 1948 | 男 | 小 | ミ | 脱 | 金 | |||||||
| 239 | 阿波市吉野町西條 | 徳島市 | 1953 | 男 | 小 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 240 | 藍住町笠木 | 宮城県仙台市,兵庫県高砂市,徳島市 | 1959 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 生・脱(小1まで) | び・パ(三)・金 | パ・う・ソ | プ・金 | 先 | ||
| 241 | 徳島市上助任町 | 愛知県名古屋市 | 1968 | 女 | 保・小 | 完 | 鯨・ソ | 生 | び | パ・ソ | 金 | 先 | ||
| 242 | 阿南市新野町 | 1952 | 男 | 小 | 完 | 鯨・ソ | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |||
| 243 | 徳島市八万町 | 1986 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | パ(三)→パ(四) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||||
| 244 | 徳島市春日 | 1975 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 245 | 海陽町神野 | 1949 | 女 | 小・中 | 完 | 脱 | 金 | パ | 金 | は | ||||
| 246 | 牟岐町中村 | 1946 | 女 | 自宅に帰り家族といっしょに食べた。 | ||||||||||
| 247 | 海陽町吉田(旧川西村) | 学校に弁当を持参した | ||||||||||||
| 248 | 阿南市桑野町 | 小松島市 | 1967 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | ||
| 249 | 海陽町大里 | 1929 | 男 | 教員として小学校で(昭和25年~平成2年) | 自宅に帰り母といっしょに食べていました。 | 完・補・ミ | 揚・鯨・米・地 | |||||||
| 250 | 海陽町宍喰浦 | 1946 | 男 | 自宅に帰り一人で昼食 | ||||||||||
| 251 | 海陽町 | 1934 | 男 | 自宅に帰り家族と | ||||||||||
| 252 | アメリカ合衆国カリフォルニア州ロサンゼルス | 1960 | 男 | 小・中 | 完・補 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | フォ | ||||
| 253 | 海陽町久保 | 東京都世田谷区 | 1947 | 女 | 幼・小 | 中学校は弁当 | 完・補(中学校で弁当に加えて) | 揚・鯨・米 | 脱 | パ(三) | パ・米 | 金 | は | |
| 254 | 牟岐町浜崎 | 1932 | 男 | 経験なし | ||||||||||
| 255 | 牟岐町 | 海陽町宍喰浦 | 1939 | 女 | 小 | 完 | 鯨・米・地 | 脱 | 金 | パ・米 | 金 | ス・は | ||
| 256 | 徳島県外 | 1946 | 男 | 自宅で昼食 | ||||||||||
| 257 | 小松島市 | 1943 | 男 | 小(4年生くらいから始まったと思う。) | 中学校ではなく弁当持参 | 完 | 鯨 | 脱 | 金 | パ・う | 金 | は | ||
| 258 | 小松島市大林町 | 1946 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 脱 | 金 | パ・米・う | 金 | ス・フォ・先・は | |||
| 259 | 美波町由岐 | 1951 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |||
| 260 | 海陽町四方原 | 1964 | 女 | 小学校は自宅に帰り祖母と,中学校は弁当 | ミ(小学校のみ) | 生 | び(低学年時),パ(三)中学年以降 | |||||||
| 261 | 海陽町四方原 | 1937 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | ソ | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | フォ・先・は | |||
| 262 | (未記入) | 1931 | 男 | 昼休みが1時間あり自宅に帰り家族と共にした。 | ||||||||||
| 263 | 海陽町大里 | 神奈川県相模原市相模大野 | 1967 | 男 | 幼・小 | 完 | 揚・鯨・ソ | 生 | パ(四),パ(三) | パ・ソ | 金 | 先 | ||
| 264 | 美馬市脇町 | 1976 | 女 | 幼・小 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 265 | 石井町 | 徳島市南常三島町 | 1992 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 陶 | ス・フォ・は | ||
| 266 | 徳島市川内町 | 牟岐町 | 1957 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱(小1~3) | パ(三) | パ | 金 | ス | ||
| 267 | 美波町赤松 | 1980 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ・金 | 先・は | |||
| 268 | 徳島市鷹匠町 | 1976 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 269 | 鳴門市撫養町 | 1997 | 女 | 保・幼・小 | 中学はお弁当を持参。 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・フォ・は | ||
| 270 | 徳島市南末広町 | 鹿児島市 | 1974 | 女 | 小・中 | 完 | ソ・米・地 | 生 | び | パ・米・ソ | 金 | 先 | ||
| 271 | 小松島市和田島町 | 1976 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 272 | 三好市池田町 | 松茂町 | 1984 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | ス・フォ・先・は | ||
| 273 | 三好市三野町加茂宮 | 広島県佐伯郡,広島市 | 1968 | 女 | 小・中 | 完 | 鯨・ソ・米 | 生 | び・パ(四)・パ(三) | パ・米・ソ | 金 | 先 | ||
| 274 | 阿波市阿波町 | 愛媛県新居浜市 | 1954 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・米 | 生・脱 | び・金 | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 275 | 徳島市沖浜町 | 阿波市吉野町 | 1979 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | ||
| 276 | 徳島市丈六町 | 1975 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 277 | 上板町 | 1979 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 混 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 278 | 阿南市 | 和歌山市 | 1981 | 女 | 幼・小 | 中学校は弁当と学食 | 完 | 米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |
| 279 | 吉野川市鴨島町 | 徳島市 | 1974 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | フォ・先・は | ||
| 280 | 小松島市中田町 | 1957 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 281 | 牟岐町 | 1965 | 女 | 小 | 中学校は弁当 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 脱 | 金 | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | ||
| 282 | 鳴門市撫養町 | 鳴門市大津町 | 1978 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金(アルミ) | 先・は | ||
| 283 | 徳島市川内町 | 1987 | 男 | 幼・小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金・陶 | ス・フォ・先・は | |||
| 284 | 阿南市加茂町 | 1977 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 米・地 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 285 | 徳島市末広 | 三好市三野町 | 1977 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 286 | 阿南市椿町 | 1975 | 男 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生・脱 | パ(三) | パ・米 | 金 | は | |||
| 287 | 徳島市 | 小松島市 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 288 | 徳島市中吉野町 | 1982 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 289 | 鳴門市大麻町 | 北島町 | 1984 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | ス・フォ・は | ||
| 290 | 美馬市脇町助松 | 1964 | 男 | 幼・小 | 完(小)・ミ(幼) | 揚・鯨 | 生(小) | パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 291 | 徳島市山城町 | 徳島市富田橋 | 1969 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | ||
| 292 | 鳴門市 | 徳島市 | 1974 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・先・は | ||
| 293 | 阿南市長生町 | 阿南市羽ノ浦町宮倉 | 1978 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | び・パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金 | 先・は | ||
| 294 | 阿南市日開野町 | 1975 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 295 | 石井町 | 1989 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・は | |||
| 296 | 石井町 | 1968 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・先・は | |||
| 297 | 北島町中村 | 小松島市,鳴門市 | 1960 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 脱 | 金 | パ | 金 | フォ | |||
| 298 | 徳島市福島 | 板野町 | 1968 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | び(小1頃まで)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金(小1頃まで) | 先・は | ||
| 299 | 板野郡 | 名西郡 | 1955 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 300 | 徳島市 | 1968 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | |||
| 301 | 北島町 | 1987 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 不明 | パ(三)からパ(四)に変わった | パ・米・う | プ | 先 | |||
| 302 | 徳島市 | 阿南市(旧那賀川町) | 1966 | 女 | 保・小・中 | 完・補(保育園) | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米・ソ | プ | 先・は | ||
| 303 | 美波町由岐 | 1977 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・フォ・は | |||
| 304 | 石井町 | 徳島市 | 1952 | 女 | 小 | 弁当か自宅に帰って食べた。 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | ||
| 305 | 徳島市八万町 | 小松島市 | 1972 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 不明 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 306 | 徳島市 | 兵庫県 | 1987 | 女 | 小 | 完 | 揚・米・地 | 生 | び | パ・米 | 金 | ス | ||
| 307 | 徳島市国府町 | 1992 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | 金・陶 | ス・先・は | |||
| 308 | 徳島市西須賀町 | 1955 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 309 | 小松島市大林町 | 1943 | 男 | 学校に弁当を持参した | ||||||||||
| 310 | 阿波市阿波町 | 吉野川市川島町 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ | 麦まじりの白米 | 金 | 先 | |
| 311 | 徳島市南昭和町 | 愛媛県四国中央市 | 1992 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | ス・は | ||
| 312 | 徳島市南昭和町 | 香川県仲多度郡 | 1992 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・地 | 生 | び | パ・米・う・ソ | プ | ス・は | ||
| 313 | 徳島市春日 | 1967 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ | 金 | 先・は | |||
| 314 | 阿波市阿波町 | 徳島市 | 1973 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 315 | 上板町佐藤塚 | 貞光町 | 1954 | 女 | 小・中学生時は,学校の近くの子どもは自宅で,遠くの子どものみ弁当持参。 | 毎週土曜日はパンと脱脂粉乳 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 316 | 徳島市方上町 | 兵庫県神戸市垂水区 | 1973 | 女 | 小 | 完 | 鯨・米 | 生 | び | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 317 | 徳島市八万町 | 板野郡,徳島市 | 1998 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | 先・は | ||
| 318 | 徳島市上八万町 | 阿南市 | 1947 | 女 | 保 | 自宅に帰って家族(祖父母,母)と一緒に | 完 | 米・地 | 脱 | 金 | パ・米・う | 金 | ス・は | |
| 319 | 香川県白鳥町 | 1994 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | び | パ・米・う | 陶 | ス・フォ・は | |||
| 320 | 小松島市田浦町 | 1948 | 男 | 小 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 321 | 小松島市田浦町 | 徳島市 | 1948 | 女 | 小・中 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 322 | 徳島市一宮町 | 1974 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ | ス・フォ・は | |||
| 323 | 東みよし町加茂 | 1961 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ・米 | プ・金 | ス・フォ・先・は | |||
| 324 | 東みよし町足代 | 東みよし町足代,昼間 | 1955 | 男 | 小 | 完 | 鯨・ソ | 混 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 325 | 東みよし町足代 | 東みよし町増川 | 1954 | 男 | 小 | 補・ミ | 鯨 | 脱 | び・金 | パ・う | 金 | 先 | ||
| 326 | 東みよし町昼間 | 1960 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 327 | 東みよし町 | 1963 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | |||
| 328 | 東みよし町 | 1957 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 脱・混 | び・パ(三)・金 | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | |||
| 329 | 東みよし町 | 1991 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | フォ・先・は | |||
| 330 | 東みよし町昼間 | 1951 | 女 | 中 | 完 | 生 | び | パ | プ | ス | ||||
| 331 | 東みよし町足代 | 1975 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 332 | 東みよし町 | 1986 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 333 | 東みよし町加茂 | 三好市井川町辻 | 1967 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | び・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金 | 先・は | |||
| 334 | 東みよし町昼間 | 1957 | 男 | 小・中 | 完・ミ | 揚・鯨・米 | 生・脱 | び・金 | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 335 | 東みよし町(旧三加茂町) | 1955 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 脱・混 | 金 | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 336 | 東みよし町 | 1957 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・米 | 混 | パ(四) | パ | 金 | ス | |||
| 337 | 東みよし町加茂 | 1960 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 混 | び・パ(四) | パ・米 | 金 | ス・は | |||
| 338 | 三好市井川町西井川 | 東みよし町昼間 | 1971 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 339 | 東みよし町毛田 | 1954 | 男 | 弁当持参 | ||||||||||
| 340 | 東みよし町足代 | 1971 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 341 | 東みよし町西庄 | 1980 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金 | ス・先・は | |||
| 342 | 東みよし町加茂 | 1975 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | フォ・先・は | |||
| 343 | 東みよし町 | 1973 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・フォ・先 | |||
| 344 | 東みよし町三加茂 | 1971 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 345 | 東みよし町加茂 | 1980 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | プ・金 | 先・は | |||
| 346 | 東みよし町 | 1964 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 脱 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 347 | 東みよし町 | 1980 | 男 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 348 | 徳島市八万町 | 2000 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 349 | 徳島市八万町 | 徳島市,岡山市南区 | 2000 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | 「び」から「パ(四)」に変わった | パ・米・う・ソ | プ・陶 | 先・は | ||
| 350 | 徳島市西新浜町 | 1964 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 混 | び・パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 351 | 徳島市吉野本町 | 静岡県袋井市 | 1980 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 混 | パ(四) | パ・米・う・ソ | ラーメン・焼きそば | プ | ス・先・は | |
| 352 | 徳島市川内町 | 1968 | 男 | 小・中 | 完(小)・ミ(中) | 鯨(年1回程度)・米(年数回) | 生 | パ(三)(森永のテトラパック) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 353 | 徳島市川内町 | 岡山県 | 1973 | 女 | 小・中 | 完・ミ(土曜のみ) | 鯨(小学校時)・ソ・米 | 生 | び | パ・米・ソ | プ・金 | 先 | ||
| 354 | 阿南市那賀川町 | 1970 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び | パ・米 | プ | 先・は | |||
| 355 | 徳島市庄町 | 1988 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三)(三角から四角へ変わった。) | パ・米・う | 金・陶(金属から陶磁器へ変わった) | 先・は | |||
| 356 | 阿南市羽ノ浦町 | 1970 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 357 | 徳島市上八万町 | 東京都大田区石川町 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | ||
| 358 | 吉野川市鴨島町西麻植 | 三好市東祖谷京上 | 1973 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ・金 | ス・フォ・は | ||
| 359 | 阿波市土成町 | 1983 | 女 | 小 | 完 | 揚・ソ・米 | 混 | パ(三) | パ・米・う | プ | は | |||
| 360 | 東みよし町足代 | 1991 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 361 | 美馬市脇町猪尻 | 大阪府東大阪市 | 1958 | 女 | 小 | 中学校は弁当持参で友達と一緒に昼食 | 完 | 揚 | 脱 | パ(三) | パ | 金 | ス | |
| 362 | 美馬市穴吹町三島 | 三好市池田町 | 1966 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 363 | 阿波市阿波町 | 板野町 | 1967 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ | 先 | ||
| 364 | 吉野川市山川町若宮 | 東みよし町昼間 | 1958 | 男 | 小 | 完 | 鯨 | 脱・混 | び・パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | ||
| 365 | 三好市池田町 | 吉野川市鴨島町 | 1977 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 脱 | パ(三) | パ・米 | 金 | ス・先 | ||
| 366 | 吉野川市山川町 | 板野町 | 1969 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | プ・金 | 先 | ||
| 367 | 美馬市穴吹町口山 | 1961 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生・脱 | び・金 | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 368 | つるぎ町一宇 | 1993 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・陶 | ス・先・は | |||
| 369 | 阿波市市場町 | 小松島市 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 370 | 美馬市脇町 | 三好市井川町 | 1985 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四)・パ(三)(小学校の途中で変わった) | パ・米・う | プ・金 | 先・は | ||
| 371 | 徳島市 | 徳島市東富田地区 | 1953 | 男 | 小 | 完 | 鯨・ソ | 脱 | 金 | パ・ソ | 金 | 先 | ||
| 372 | 徳島市助任本町 | 神奈川県横須賀市 | 1983 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | ス・フォ | ||
| 373 | つるぎ町貞光 | 1989 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | ス・フォ | |||
| 374 | 徳島市北矢三町 | 徳島市南田宮 | 1967 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 375 | つるぎ町貞光 | 1968 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 376 | 徳島市川内町 | 鳴門市撫養町 | 1962 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱・混 | び・パ(三)・金 | パ | プ・金 | ス・先 | ||
| 377 | 阿波市阿波町 | 三好市山城町 | 1964 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 脱・加工乳 | パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | ||
| 378 | 美馬市脇町新町 | 吉野川市美郷田平 | 1960 | 男 | 中 | 小学校は弁当持参 | 完 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ | ス・フォ・先・は | ||
| 379 | 石井町 | 徳島市中吉野町 | 1964 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 380 | 美馬市美馬町 | 1985 | 女 | 小・中 | 完・ミ | 揚・ソ・米 | 生 | び・パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 381 | 徳島市 | 1986 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 382 | 小松島市和田島町 | 1949 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先・は | |||
| 383 | 徳島市上八万町 | 1998 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 384 | 松茂町 | 香川県東かがわ市 | 1971 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | ||
| 385 | 徳島市八万町 | 1974 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 386 | 徳島市応神町 | 2007 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先 | |||
| 387 | 徳島市応神町 | 1968 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 388 | 徳島市新南福島 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 389 | 阿南市羽ノ浦町春日野 | 1983 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 混 | パ(三) | パ・米 | フォ・先・は | ||||
| 390 | 阿南市那賀川町 | 兵庫県西宮市 | 1970 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨・米 | 生 | び | パ・米 | プ・金 | 先・は | ||
| 391 | 阿南市那賀川町 | 石井町 | 1979 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ | は | ||
| 392 | 東みよし町加茂 | 1959 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生(小3から)・脱(小2まで) | び(小5~6)・パ(四)(中学)・パ(三)(小3~4)・金(小2まで) | パ・米 | 金 | ス・は | |||
| 393 | 徳島市春日 | 1960 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・地 | 生 | び・パ(三)(途中から) | パ | 金 | 先 | |||
| 394 | 徳島市昭和町 | 兵庫県伊丹市,岡山県建部町,岡山県倉敷市 | 1963 | 男 | 小・中 | 完 | 揚(兵庫県在住時はなかった)・鯨・ソ・米・地 | 生 | び | パ・米・ソ | 金 | フォ(倉敷市在住時のみ),先 | ||
| 395 | 上板町 | 徳島市 | 1951 | 女 | 小・中 | 完 | 鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス・フォ | ||
| 396 | 徳島市中通町 | 1952 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | び・金 | パ | プ・金 | ス | |||
| 397 | 徳島市沖浜町 | 徳島市八万町 | 1992 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金・陶 | ス・先・は | ||
| 398 | 小松島市 | 1991 | 男 | 小・中 | 完・補 | 揚・鯨・米・地 | ||||||||
| 399 | 鳴門市 | 兵庫県神戸市 | 1991 | 女 | 小 | 教室で友人と弁当 | 完 | 生 | び・パ(四)(小3から) | パ・米 | プ(小3から)・金 | ス | ||
| 400 | 徳島市八万町 | 1993 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ・金 | ス・フォ・先・は | |||
| 401 | 藍住町 | 1994 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・フォ・は | |||
| 402 | 小松島市中郷町 | 1992 | 男 | 保 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 403 | 徳島市名東町 | 1991 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 404 | 阿南市那賀川町 | 1991 | 男 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四)(中学校),パ(三)(小学校) | パ・米・う | プ | ス・は | |||
| 405 | 徳島市上八万町 | 1991 | 女 | 小・中 | 完(小学校)・ミ(中学校) | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 406 | 鳴門市鳴門町 | 香川県観音寺市 | 1991 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・地 | 生 | び | パ・米・う | プ | ス・は | ||
| 407 | 上板町 | 1988 | 女 | 保・幼・小・中 | 完・ミ(幼稚園) | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三)(幼稚園) | パ・米・う・ソ | パスタ+パン | プ | 先・は | ||
| 408 | 小松島市小松島町 | 阿南市上中町 | 1948 | 女 | 中 | 小学校の時は学校で弁当 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | び | パ | 金 | 先 | |
| 409 | 小松島市小松島町 | 小松島市赤石町 | 1946 | 男 | 学校で弁当。教室でそれぞれの机で食べた。 | |||||||||
| 410 | 小松島市中田町 | 小松島市小松島町 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 411 | 小松島市小松島町 | 1981 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 412 | 徳島市東大工町 | スペイン・セビーリャ | 1977 | 男 | 小 | 給食がないときは近くの店で買って学校で食べた | 完 | 地 | 金 | ス・フォ | ||||
| 413 | 小松島市立江町 | 1976 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 不明 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 414 | 小松島市佐古六番町 | 徳島市南沖洲 | 1959 | 女 | 小・中 | 完・補(土曜日はあげぱんのみ) | 揚・鯨 | 生・脱 | び(小学校5~6年)・パ(三)(中学生のとき)・金(脱脂粉乳)(小学校4年まで) | パ | 金 | 先 | ||
| 415 | 徳島市新蔵町 | 徳島市佐古 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ・う | 金 | 先 | |||
| 416 | 徳島市八万町 | 徳島市中吉野町(助任地域) | 1950 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | は | ||
| 417 | 徳島市佐古町 | 1943 | 女 | 小・中 | 完 | 揚 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |||
| 418 | 徳島市大松町 | 1945 | 女 | 自宅から弁当を持参した。 | ||||||||||
| 419 | 阿波市阿波町林 | 1944 | 女 | 自宅に帰り家族と父母兄弟 | ||||||||||
| 420 | 徳島市佐古六番町 | 1938 | 女 | 中 | 完 | 鯨 | ||||||||
| 421 | 徳島市 | 1973 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 422 | 美馬市美馬町荒川 | 1989 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | 先・は | |||
| 423 | 東みよし町 | 美馬郡 | 1957 | 女 | 中 | 小学校の頃は自宅に帰り両親といっしょに昼食をとった | パンと脱脂粉乳 | 脱 | 金 | パ | 金 | なし | ||
| 424 | 東みよし町 | 藍住町 | 1962 | 男 | 幼・小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ・米・う・ソ | プ・金・陶 | ス・フォ・先・は | ||
| 425 | 東みよし町足代 | 鳴門市北灘町大浦 | 1956 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生(中学校から)・脱 | 金 | パ | 金 | 先 | ||
| 426 | 三好市池田町州津 | 1957 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 脱・混 | パ(三)・金 | パ・米・う | プ・金 | ス | |||
| 427 | 三好市三野町加茂宮 | 吉野川市 | 1963 | 女 | 小・中 | 完(小5~中3年)・ミ(小1~小4) | 揚・鯨 | 生 | パ(三) | パ | 金 | 先 | ||
| 428 | 三好市三野町加茂宮 | 1968 | 男 | 幼 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ | プ | ス・先 | |||
| 429 | 三好市三野町芝生 | 1967 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |||
| 430 | 三好市池田町 | 1965 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ | 金 | ス | |||
| 431 | 三好市三野町清水 | 香川県木田郡三木町 | 1956 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生・脱 | び・金 | パ・米・う | 金 | 先 | ||
| 432 | 東みよし町 | 阿波市阿波町 | 1962 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生・脱 | び・パ(三)・金 | パ | 金 | ス | ||
| 433 | 三好市池田町 | 1989 | 男 | 保・小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | プ | 先・は | |||
| 434 | 三好市三野町 | 東みよし町旧三加茂町 | 1968 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 陶 | ス・は | ||
| 435 | 海陽町日比原 | 徳島市南佐古 | 1967 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金 | 先・は | ||
| 436 | 徳島市住吉町 | 徳島市南前川町 | 1998 | 女 | 小 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | 先・は | ||
| 437 | 徳島市通町 | 1998 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | フォ・先・は | |||
| 438 | 徳島市福島 | 徳島市南前川町 | 1998 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | 先・は | ||
| 439 | 徳島市庄町 | 1998 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | ガラス | ス・先・は | |||
| 440 | 徳島市徳島町 | 奈良県大和郡山市 | 1954 | 女 | 小 | 中学時代は弁当を持参,教室で食べた。 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金(お椀のようなものにお当番がそそいで配った) | パン(主としてコッペパン) | 金 | ス | |
| 441 | 徳島市国府町 | 1994 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | 金・陶 | 先・は | |||
| 442 | 上板町瀬部 | 1994 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | フォ・先・は | |||
| 443 | 松茂町 | 鳴門市北灘町 | 1994 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 陶 | ス・フォ・は | ||
| 444 | 徳島市丈六町 | 1994 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 445 | 徳島市応神町 | 愛媛県新居浜市 | 1995 | 女 | 保・小・中・高 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | 先・は | ||
| 446 | 徳島市八万町 | 1994 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 脱 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 447 | 鳴門市大津町 | 徳島市 | 1994 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | その他 | パ・米・う・ソ | プ | ス・フォ・先・は | ||
| 448 | 徳島市南昭和町 | 1994 | 女 | 保・小・中 | 完(小・中),補(保) | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | そうめん | 金・陶 | 先・は | ||
| 449 | 徳島市応神町 | 三好市池田町 | 1994 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | 先・は | ||
| 450 | 小松島市坂野町 | 1994 | 男 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | 先・は | |||
| 451 | 兵庫県芦屋市 | 1990 | 女 | 小 | 完 | 揚 | 生 | び | パ・米・う | プ | ス・は | |||
| 452 | 徳島市富田橋 | 1994 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 混 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 453 | 阿南足羽ノ浦町春日野 | 1994 | 男 | 小・中 | 完 | 米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 454 | 美波町西河内 | 1994 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | ス・フォ・は | |||
| 455 | 徳島市名東町 | 1994 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金・陶 | 先・は | |||
| 456 | 徳島市川内町 | 1992 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 不明 | パ(四) | パ・米・う・ソ | ス・先・は | ||||
| 457 | 徳島市城東町 | 1994 | 男 | 幼・小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 458 | 徳島市南田宮町 | 1987 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・フォ・は | |||
| 459 | 北島町 | 1994 | 男 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | ス・フォ・先・は | |||
| 460 | 鳴門市瀬戸町 | 1994 | 男 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 陶 | ス・フォ・は | |||
| 461 | 徳島市北島田町 | 1994 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | 金・陶 | ス・先・は | |||
| 462 | 鳴門市撫養町 | 1993 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 陶 | ス・フォ・は | |||
| 463 | 鳴門市鳴門町 | 香川県高松市 | 1993 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 不明 | び・パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | ス・先・は | ||
| 464 | 鳴門市鳴門町 | 岐阜県瑞穂市 | 1993 | 男 | 保・小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | ス・フォ・は | ||
| 465 | 鳴門市瀬戸町 | 1994 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 金 | ス・フォ・先・は | |||
| 466 | 鳴門市北灘町 | 1995 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | 陶 | ス・フォ・先・は | |||
| 467 | 徳島市南佐古 | 1994 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | 金・陶 | ス・先・は | |||
| 468 | 徳島市川内町 | 神奈川県横浜市 | 1973 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 混 | パ(三) | パ・米・ソ | 金 | 先・は | ||
| 469 | 小松島市大林町 | 小松島市和田島町 | 1972 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(四) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 470 | 徳島市昭和町 | 1972 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 471 | 阿波市市場町 | 1990 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | ス・フォ・先・は | |||
| 472 | 小松島市 | 1975 | 女 | さつまいもを新聞紙にくるんでもっていっていた。 | ミ | 脱 | び | |||||||
| 473 | 兵庫県神戸市 | 1965 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 474 | 徳島市 | 1964 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | ビーフン | 金 | 先 | ||
| 475 | 徳島市庄町 | 上勝町 | 1968 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ・金 | ス・フォ・先・は | ||
| 476 | 勝浦町 | 1964 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生(保育所では脱) | 「び」から「パ(三)」に変わった | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 477 | 小松島市(南部) | 1943 | 女 | 小 | 補(ごはんをもっていっていた) | 脱 | 金 | パ | 金 | |||||
| 478 | 滋賀県甲賀市 | 1953 | 女 | 弟と食べに帰った | ||||||||||
| 479 | 上勝町 | 2000 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・フォ・先・は | |||
| 480 | 徳島市佐古 | 1964 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | ビーフン | 金 | 先 | ||
| 481 | 勝浦町 | 2000 | 女 | 幼 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | ス・フォ・先・は | |||
| 482 | 徳島市庄町 | 1969 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 483 | 徳島市 | 1978 | 女 | 保・小・中 | 完・補 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | は | |||
| 484 | 徳島市丈六町 | 1965 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | |||
| 485 | 徳島市津田町 | 1961 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 脱 | 金 | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 486 | 徳島市八万町 | 三好市池田町 | 1964 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 487 | 鳴門市大麻町大谷 | 1954 | 男 | 小 | 小学校2年次から1年次には必要な時のみ弁当持参 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金(アルマイトポットでアルマイト容器に注がれていた) | パ | 金 | 先 | ||
| 488 | 佐那河内村 | 1966 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び・金 | パ | 金 | は | |||
| 489 | 徳島市国府町 | 1969 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 490 | 徳島市名東町 | 吉野川市鴨島町 | 1967 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ | 金 | ス | ||
| 491 | 石井町藍畑 | 香川県東かがわ市引田町 | 1954 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・米 | 脱 | 金 | パ・米 | 金 | は | ||
| 492 | 吉野川市鴨島町上浦 | 吉野川市鴨島町牛島 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 493 | 徳島市国府町 | 徳島市伊賀町 | 1967 | 男 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 494 | 徳島市昭和町 | 牟岐町 | 1965 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | ||
| 495 | 吉野川市鴨島町西麻植 | 1965 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | |||
| 496 | 吉野川市山川町翁喜台 | 1964 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 497 | 鳴門市大麻町板東 | 1957 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱・混 | び・パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 498 | 徳島市上八万町西山 | 阿南市 | 1960 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生 | パ(三) | パ | プ・金 | ス | ||
| 499 | 石井町高川原 | 1968 | 男 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 500 | 石井町浦庄 | 小松島市 | 1960 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 生・脱 | び・パ(三) | パ | 金 | 先 | ||
| 501 | 阿波市土成町 | 阿波市市場町 | 1961 | 男 | 小 | 完 | 米 | 生 | パ(三) | パ | プ | は | ||
| 502 | 美馬市美馬町重清 | 1955 | 男 | 小・中 | 学校に弁当を持参した | 脱脂粉乳とコッペパン・ミ | 脱 | 金 | パ | 金 | なし | |||
| 503 | 徳島市沖浜町北畑 | 広島県府中市 | 1964 | 男 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 生・脱 | び・パ(三) | パ | プ | ス・先・は | ||
| 504 | 徳島市 | 1958 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 505 | 徳島市 | 1961 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生・脱 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 506 | 阿波市市場町香美 | 1953 | 男 | 中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | プ・金 | 先 | |||
| 507 | 阿南市 | 1983 | 女 | 保・小・中 | 完 | ソ・米・地 | 生・脱 | パ(三) | パ・米・う | 金 | は | |||
| 508 | 阿南市 | 1970 | 女 | 幼・小 | 完 | 鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 509 | 吉野川市鴨島町上浦 | 1968 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 510 | 阿南市富岡町 | 大阪府大阪市都島区 | 1965 | 女 | 小 | 完 | 鯨 | 生 | び | パ・う | 金 | 先 | ||
| 511 | 徳島市渋野 | 1988 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 512 | 阿南市長生町 | 阿南市大野町 | 1977 | 男 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 脱 | パ(四) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 513 | 徳島市 | 1976 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | |||
| 514 | 美波町木岐 | 1973 | 男 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 515 | 美波町 | 1992 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | プ | 先・は | |||
| 516 | 美波町奥河内 | 和歌山県 | 1955 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨 | 生・脱 | び・パ(三) | パ・う | 金 | 先 | ||
| 517 | 美波町奥河内 | 1971 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 518 | 美波町奥河内 | 山口県岩国市 | 1976 | 女 | 小 | 完 | 鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米・ソ | 金 | 先・は | ||
| 519 | 美波町西の地 | 1972 | 男 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 520 | 美波町木岐 | 1966 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 521 | 美波町木岐 | 1956 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び | パ・う | 金 | 先 | |||
| 522 | 美波町奥河内 | 1967 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 523 | 美波町志和岐 | 1963 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 524 | 美波町西由岐 | 1962 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生・脱 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 525 | 徳島市西新浜町 | 京都市綾部市 | 1973 | 男 | 小 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金 | ス・は | ||
| 526 | 阿波市土成町 | 吉野川市 | 1982 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | ||
| 527 | 徳島市 | 1956 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 528 | 徳島市八万町 | 沖縄県名護市 | 1983 | 女 | 幼・小 | 中学生当時,自宅に帰り昼食をとった。学校で弁当など食べた。 | 完 | 揚・鯨・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ | ス・フォ | |
| 529 | 徳島市川内町 | 1984 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・は | |||
| 530 | 小松島市櫛淵町 | 鳴門市撫養町 | 1952 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 531 | 徳島市新浜町 | 海陽町(旧海部町) | 1980 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先 | ||
| 532 | 徳島市勝占町 | 1980 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 533 | 徳島市八万町 | 1957 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | |||
| 534 | 神山町 | 1964 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び | パ・米・う | プ・金 | ス・フォ | |||
| 535 | 徳島市南佐古八番町 | 海陽町宍喰浦 | 1986 | 女 | 小 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 陶 | ス・は | ||
| 536 | 徳島市 | 阿南市那賀川町今津 | 1926 | 女 | 自宅に帰り1人で昼食 | |||||||||
| 537 | 徳島市 | 徳島市大和町 | 1931 | 女 | 自宅で昼食 | |||||||||
| 538 | 徳島市 | 小松島市 | 1929 | 男 | 学校で弁当を食べた。 | |||||||||
| 539 | 三好市井川町 | 1930 | 女 | 学校に弁当を持参した(うめぼし,煮しめ) | ||||||||||
| 540 | 徳島市津田町 | 吉野川市川島町 | 1962 | 女 | 小・中 | 補 | 揚・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先 | ||
| 541 | 徳島市 | 福岡県大牟田市 | 1921 | 女 | なし | |||||||||
| 542 | 徳島市 | 1932 | 女 | 学校に弁当を持参 | ||||||||||
| 543 | 徳島市大原町 | 1975 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 544 | 徳島市 | 1927 | 女 | 学校に弁当を持参 | ||||||||||
| 545 | 徳島市 | 1930 | 女 | 自宅にもどり,祖父母と一緒にとっていた。 | ||||||||||
| 546 | 小松島市 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | び | パ・米・ソ | 金 | 先 | |||
| 547 | 徳島市西新浜町 | 海陽町 | 1975 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ・金 | 先・は | ||
| 548 | 徳島市新浜本町 | 徳島市津田 | 1954 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | ||
| 549 | 徳島市方上町 | 1978 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | ス・フォ・は | |||
| 550 | 徳島市 | 昭和 | 男 | 中 | ミ | 鯨 | 脱 | 金 | 金 | |||||
| 551 | 徳島市昭和町 | 1953 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 脱 | 金 | パ・う | 金 | ス・フォ | |||
| 552 | 小松島市中田町 | 小松島市 | 1972 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 553 | 徳島市応神町古川 | 高知県香南市香美町 | 1993 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 米・地 | 脱 | び | パ・米 | プ | 先・は | ||
| 554 | 徳島市八万町 | 徳島市 | 1983 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生 | パ(四),パ(三) | 金 | 先 | |||
| 555 | 徳島市末広 | 吉野川市鴨島町 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 556 | 藍住町 | 2006 | 女 | 保・幼・小 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・フォ・は | |||
| 557 | 広島県安芸郡 | 徳島市 | 1988 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 558 | 徳島市福島 | 1988 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ・金 | ス・先・は | |||
| 559 | 徳島市南前川町 | 1989 | 女 | 小 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四):2,3年生以降。パ(三):1年生の頃 | パ・米・う・スパゲティ,やきそば,ラーメン等 | プ | 先・は | |||
| 560 | 徳島市南前川町 | 広島県安佐郡高陽町 | 1947 | 男 | 小 | 完 | 鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | は | ||
| 561 | 徳島市 | 1972 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 562 | 海陽町鞆浦 | 1964 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 563 | 藍住町 | 2004 | 男 | 幼・小 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | ス・フォ・は | |||
| 564 | 藍住町 | 1981 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ | ス・フォ・は | |||
| 565 | 鳴門市 | 香川県高松市 | 1984 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | び | パ・米・ソ | プ | 先 | ||
| 566 | 藍住町 | 大阪府枚方市 | 1970 | 男 | 小 | 完 | 鯨・米 | 生 | び | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 567 | 徳島市末広 | 三好市池田町 | 1979 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 568 | 徳島市住吉町 | 1989 | 男 | 保・小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・ソ | 金 | 先・は | |||
| 569 | 徳島市住吉町 | 1959 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 570 | 徳島市佐古八番町 | 1978 | 男 | 小 | 完 | 米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | ス・は | |||
| 571 | 阿波市市場町七色 | 2005 | 男 | 保・幼・小 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 572 | 阿波市市場町七色 | 1975 | 女 | 保・小・中 | 完 | 鯨・米・地 | 脱 | 金 | パ・米・う | 金・陶 | ス・フォ・は | |||
| 573 | 阿波市市場町七色 | 2002 | 女 | 保・小 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | ス・先・は | |||
| 574 | 阿波市市場町大野島 | 2003 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 575 | 徳島市八万町 | 1982 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 576 | 徳島市入田町 | 1982 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 577 | 徳島市城南町 | 1982 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生 | パ(三)・パ(四) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 578 | 鳴門市 | 1979 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 579 | 徳島市住吉町 | 徳島市富田校区 | 1961 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | びん・パック(三)少しの間びんで,その後テトラパックに変わった。 | パ | 金 | 先 | ||
| 580 | 徳島市大松町 | 1965 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 581 | 宮崎県 | 宮崎県 | 1951 | 女 | 小 | 完 | 鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 582 | 徳島市応神町 | 阿南市 | 1973 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 583 | 鳴門市瀬戸町 | 1961 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱・混 | び・パ(三)・金 | パ・う | 中華そば,スパゲティ | 金 | 先 | ||
| 584 | 徳島市北佐古一番町 | 徳島市中前川町 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 585 | 徳島市中前川町 | 1974 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | 金 | 先 | ||||
| 586 | 藍住町 | 1980 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚 | ||||||||
| 587 | 上板町 | 鳴門市 | 1952 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | ||
| 588 | つるぎ町 | 徳島市 | 1961 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生・脱 | パ(三)・金 | パ | 金 | 先 | ||
| 589 | 藍住町 | 1976 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 鯨(ピーナッツをくだいたもので和えていた)・米・地 | 生 | び(幼~小低学年)・パ(三)(小高学年以降) | パ・米・う(おかずとしてあった。このときは減量パン) | プ | ス(高学年以降),先(小低学年),は(高学年以降) | |||
| 590 | 鳴門市大津町 | 1945 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 591 | 小松島市 | 広島県福山市 | 1958 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 生・脱 | び・金 | パ | 金 | 先 | ||
| 592 | 徳島市川内町 | 徳島市八万町 | 1975 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 593 | 徳島市 | 1969 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 594 | 徳島市名東町 | 2002 | 女 | 小 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 陶 | 先・は | |||
| 595 | 徳島市名東町 | 小松島市 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 596 | 徳島市名東町 | 2004 | 男 | 小 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 597 | 小松島市田浦町 | 愛媛県松山市祝谷町(小6の7月まで小松島市田浦町で9月から松山市。) | 1958 | 男 | 小 | 中学校では給食がなく,弁当持参。 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | |
| 598 | 徳島市三軒屋町 | 三好市池田町 | 1942 | 男 | 小 | 完 | ||||||||
| 599 | 徳島市名東町 | 藍住町 | 1977 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 米 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う | プ | 先 | ||
| 600 | 徳島市津田町 | 徳島市南田宮 | 1971 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金(アルマイト) | 先 | ||
| 601 | 徳島市応神町 | 1968 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 混 | パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 602 | 徳島市 | 美波町(旧日和佐町) | 昭和20年代 | 女 | 小(3年から)・中(2年から) | 自宅に帰り,父母と昼食をとった。 | 完 | 揚・鯨 | 生(中学校)・脱(小学校) | び(生牛乳)・金(脱脂粉乳) | パ | 金 | ス・先 | |
| 603 | 徳島市丈六町 | 香川県丸亀市 | 1950 | 女 | 小・中 | 完 | 鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | ||
| 604 | 徳島市富田橋 | 北島町 | 1960 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・米(中学になってから) | 生・脱 | び・金 | パ(食パンがほとんどでコッペパンもあった) | 金 | 先 | ||
| 605 | 佐那河内村 | 神山町神領 | 1950 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | 先 | ||
| 606 | 徳島市丈六町 | 小松島市 | 1944 | 男 | 小 | 小学校3年生までは弁当持参で学友と教室にて昼食をとった。 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | は | |
| 607 | 徳島市南蔵本町 | 千葉県市原市 | 2004 | 女 | 小 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・ソ | ほうとう | プ | 先 | |
| 608 | 阿波市土成町 | 1979 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | ス・は | |||
| 609 | 徳島市国府町 | 1981 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 610 | 小松島市 | 2004 | 女 | 小 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | 金 | ス・先・は | |||
| 611 | 小松島市 | 徳島市 | 1969 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | ||
| 612 | 徳島市応神町 | 1972 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 613 | 阿南市黒津地町 | 阿南市那賀川町 | 1975 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び・パ(四)・パ(三) | パ・米・う | プ | 先・は | ||
| 614 | 石井町 | 徳島市 | 1971 | 女 | 小 | 完 | 鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | ス・フォ・先・は | ||
| 615 | 徳島市上八万町 | 徳島市国府町 | 1974 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | ||
| 616 | 阿南市羽ノ浦町 | 1998 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | 先・は | |||
| 617 | 徳島市佐古六番町 | 1998 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(四) | パ・米 | 先・は | ||||
| 618 | 徳島市 | 阿南市 | 1973 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | ||
| 619 | 徳島市北前川町 | 大阪府枚方市 | 1972 | 女 | 小 | 中学校はお弁当でした。 | 完 | 鯨・米(1~2ヶ月に1度) | 生 | び | パ・米 | 金 | 先 | |
| 620 | 徳島市北前川町 | 2006 | 男 | 小 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | ス・は | |||
| 621 | 阿南市見能林町 | 2004 | 女 | 幼・小 | 完 | 鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 622 | 阿南市見能林町 | 1976 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 623 | 徳島市多家良町 | 1961 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱・混 | び・パ(四)・パ(三) | パ | プ・金 | 先 | |||
| 624 | 徳島市西新浜町 | 香川県 | 1980 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び | パ・米・う | プ | ス・フォ・は | ||
| 625 | 徳島市西新浜町 | 2003 | 男 | 小 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 626 | 徳島市国府町 | 吉野川市山川町 | 1950 | 女 | 小 | 完 | 鯨 | 生(毎日牛乳缶を軽トラで運んで来ていた) | 金(アルマイト) | パ(調理室で毎日焼いていた。) | 金 | は | ||
| 627 | 徳島市 | 1948 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ | 金 | ス | |||
| 628 | 吉野川市鴨島町山路 | 東みよし町(旧三好町) | 1955 | 女 | 小・中 | 完・補(小学校低学年) | 揚 | |||||||
| 629 | 阿波市土成町成当 | 1988 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三)からパ(四)に変わった | パ・米・う | ラーメン | プ | ス・フォ・先・は | ||
| 630 | 鴨島町 | 1988 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ | 先・は | |||
| 631 | 徳島市八万町 | 2004 | 女 | 小 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | ス・は | |||
| 632 | 藍住町 | 1973 | 女 | 幼 | 完 | 鯨 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | プ | 先・は | |||
| 633 | 藍住町 | 愛媛県 | 1962 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・米 | 脱・生 | び・金 | パ・米・う | 金 | 先 | ||
| 634 | 徳島市佐古 | 1991 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | 金・陶 | 先・は | |||
| 635 | 鳴門市 | 兵庫県姫路市 | 1989 | 男 | 小 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 金 | ス・は | ||
| 636 | 石井町 | 1995 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | ラーメン | プ | ス・は | ||
| 637 | 徳島市国府町 | 1981 | 女 | 小 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 638 | 阿南市富岡町 | 1974 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先 | |||
| 639 | 阿南市富岡町内町 | 2001 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ | 先・は | |||
| 640 | 勝浦町横瀬 | 1979 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | |||
| 641 | 徳島市一番町 | 1968 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ | 金 | 先 | |||
| 642 | 徳島市中前川町 | 1971 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先 | |||
| 643 | 徳島市北矢三町 | 徳島市田宮 | 2001 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 644 | 徳島市勝占町 | 1995 | 男 | 小 | 完 | 地 | ||||||||
| 645 | 徳島市西須賀町 | 2006 | 男 | 小 | 完 | 揚・ソ・米 | ||||||||
| 646 | 徳島市西須賀町 | 1966 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | ||||||||
| 647 | 徳島市八万町 | 2008 | 女 | 小 | 完 | ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う | プ・陶 | 先・は | |||
| 648 | 徳島市八万町 | 兵庫県尼崎市 | 1964 | 男 | 小 | 完 | 鯨 | 生 | び | パ | 金 | ス・先 | ||
| 649 | 徳島市佐古三番町 | 徳島市川内町 | 1984 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 650 | 藍住町勝瑞字成長 | 徳島市 | 1958 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨 | 脱・混 | パ(三) | パ | プ・金 | ス | ||
| 651 | 阿波市 | 1977 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | プ | 先・は | |||
| 652 | 徳島市津田町 | 1979 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 653 | 徳島市名東町 | 兵庫県南あわじ市緑町 | 1974 | 女 | 幼・小・中 | 完 | ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 金 | は | ||
| 654 | 北島町中村 | 石井町 | 1974 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米・う | プ・金 | ス・は | ||
| 655 | 徳島市福島 | 長崎市 | 1977 | 男 | 小 | 教室で机をかさねて食べた。弁当は持参です。 | 完 | 揚・鯨 | 生 | パ(四) | パ・米 | 金 | ス | |
| 656 | 徳島市福島 | 阿南市 | 1978 | 女 | 小・中 | 完 | 鯨・米・地 | 生 | び・パ(四)・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | ||
| 657 | 徳島市国府町 | 徳島市,三好市 | 1995 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ・金・陶 | 先・は | ||
| 658 | 鳴門市里浦町 | 徳島市中昭和町 | 1956 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 脱 | 金 | パ(食パン) | 金 | 先 | ||
| 659 | 鳴門市里浦町里浦 | 1984 | 女 | 保・幼・小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | 金 | 先・は | |||
| 660 | 鳴門市里浦町 | 1988 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨(中学の時1回だけ)・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う | パスタ | 金・陶 | ス・フォ・先・は | ||
| 661 | 徳島市中島田町 | 1978 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | ラーメン | 金 | 先・は | ||
| 662 | 徳島市北矢三町 | 2003 | 女 | 小 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 663 | 徳島市北矢三町 | 2003 | 男 | 小 | 完 | 揚・ソ・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 664 | 徳島市南矢三町 | 2000 | 女 | 保・小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | 陶 | 先・は | |||
| 665 | 小松島市和田島町 | 1976 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米・地 | 生 | び・パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 666 | 松茂町 | 岡山県倉敷市 | 1980 | 女 | 小・中 | 完 | 鯨・ソ・米・地 | 生 | び・パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | ス・先・は | ||
| 667 | 徳島市南矢三町 | 1977 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨(低学年の時だけ)・米・地 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | |||
| 668 | 徳島市北矢三町 | 徳島市 | 1965 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 脱 | パ(三) | パ・米 | 金 | フォ・先 | ||
| 669 | 吉野川市川島町学 | 徳島市国府町 | 1968 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う | 冷やし中華,スパゲティ | 金 | 先・は | |
| 670 | 阿南市上中町 | 1978 | 男 | 小・中 | 完 | 鯨・ソ・米 | 生 | パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | |||
| 671 | 石井町高川原 | 徳島市北矢三町 | 1979 | 女 | 小 | 完 | 揚・米 | 生 | パ(三) | パ・米 | 金 | 先・は | ||
| 672 | 徳島市川内町 | 鳴門市 | 1966 | 女 | 幼・小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ | 生 | パ(三) | パ・う・ソ | 金 | ス・先 | ||
| 673 | 徳島市南矢三町 | 1988 | 男 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米・地 | 生 | パ(四)・パ(三) | パ・米・う・ソ | 金 | 先・は | |||
| 674 | 石井町 | 1993 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | 生 | パ(四) | パ・米・う・ソ | プ | ス・先・は | |||
| 675 | 小松島市江田町 | 1994 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・米・地 | 生 | パ(四) | パ・米 | プ・金 | 先・は | |||
| 676 | 徳島市八万町 | 1952 | 女 | 小 | 完 | 揚・鯨 | 脱 | 金 | パ(食パン3枚) | 金 | ス | |||
| 677 | 徳島市国府町 | 1993 | 女 | 小・中 | 完 | 揚・鯨・ソ・米 | パ(四) | パ・米・う・ソ | 金・陶 | 先・は |



