|
〜終了しました〜
特別陳列 勝 瑞 時 代 −細川・三好氏と阿波− 2001.10.20(土)→11.25(日) 入 場 無 料 会場映像(Quick
Timeが必要です) 展示解説パンフレット(Acrobat
Readerが必要です)
|
|
||
|
中世後期の阿波を支配した細川氏・三好氏は、室町幕府においても有力な位置を占め、その実権を掌握した時期もありました。近年、その本拠地となった守護町勝瑞遺跡の発掘調査が進み、新たな知見が得られています。その価値は高く評価され、勝瑞城跡と、三好氏の居館跡と見られる勝瑞館跡が、併せて「勝瑞城館跡」として国史跡に指定されました。 この展示では、勝瑞の発掘調査成果を中心に、考古資料や文献史料等によって、細川・三好氏の時代を概観してみたいと思います。史跡勝瑞城館跡の歴史的意義をご理解いただく一助となることを願っています。 |
|
||
|
![]() |
●開館時間=9:30〜17:00 ●会場=徳島県立博物館企画展示室 ◎主催=徳島県教育委員会・藍住町教育委員会 ◎特別協力=徳島市立徳島城博物館
勝瑞城館跡発掘調査担当者による解説 ●日時=11.3・11.18 ●講師=重見高博氏(藍住町教育委員会学芸員) |
|