2008(平成20)年度 第2回企画展

動 物 大 集 合

ー動物標本の世界ー

 現在、地球上に生息する動物の種数は、100万種とも200万種ともいわれています。地球上のあらゆる場所に進出しており、形や色・模様、生活の仕方などが変化に富んでいます。この企画展では、これまで当館が収集してきた昆虫、貝、エビ・カニ、魚、鳥獣などの標本を中心に動物の多彩な姿をご紹介します。


○会 期 平成20年7月19日(土)
        〜8月31日(日)
○休館日 7/22(火)・7/28(月)・8/4(月)・8/11(月)
     ・8/18(月)・8/25(月)
○会 場 博物館 企画展示室(1階)
○時 間 9:30〜17:00
○観覧料 一般200円 大学生100円 
     ※小・中学生および高校生は、夏休み期間中
      につき観覧料は無料です。


〔1〕展示構成
〔2〕企画展関連行事
(1)動物とは?
 1動物の分類
 2動物の種数
(2)いろいろな動物
 1魚類       2両生類
 3爬虫類      4鳥類
 5哺乳類      6貝類
 7エビ・カニ類   8昆虫類
(3)その他
 1標本にさわってみよう(タッチングコーナー)
 2動物の絵を描こう(お絵かきコーナー)

☆展示解説☆
●日時 1:7月20日(日) 2:7月27日(日)
    3:8月 3日(日) 4:8月10日(日)
    5:8月17日(日) 6:8月24日(日)
     14:00〜14:20
●場所 博物館 企画展示室(1階)
●担当 佐藤 陽一(博物館学芸員)
●対象 小学生から一般
●定員 なし
※備考 申し込みは必要ありませんが、大学生と一般
    の方は企画展観覧料 が必要です。
トップへ