徳島県立博物館ではさまざまな活動においてボランティアを導入しています.
その一部を紹介しましょう.
イベント企画運営スタッフの活動 2005年4月〜
2021年度のボランティア応募用紙はこちら
・2021年度の活動
・2020年度の活動
・2019年度の活動
・2018年度の活動
・2017年度の活動
・2016年度の活動
・2015年度の活動
・2014年度の活動(平成26年度文化庁地域と共働した美術館・歴史博物館創造活動支援事業「みんなで創るユニバーサルミュージアム事業」)
・2013年度の活動
・2012年度の活動
・2011年度の活動
・2010年度の活動
・2009年度の活動
・2008年度の活動
・2007年度の活動
・2006年度の活動
・2005年度の活動
平成19年度文化庁芸術拠点形成事業「ヤングボランティアとの協働による体験キット開発事業」
平成21年度文化庁美術館・博物館活動基盤整備支援事業「阿波の先人を通じたふるさと学習プログラムの開発」
博物館友の会との共働 2002年〜
メダカの分布調査
アサギマダラの調査
タンポポ調査
みどりのサポート隊
企画展「侵入者たち」の帰化植物の展示 2000年7月
奈良大学生ボランティアによる部門展示室の清掃作業 2016年3月
倉敷市立自然史博物館 自然史博物館まつり 2001年11月
国営讃岐まんのう公園 2005年5月