この催し物は終了しました

 

徳島県立博物館2000年12月の催し物案内

 

徳島県立博物館の催し物ご案内です.ふるってご参加ください.


◇室内実習「古美術品の取りあつかい方」


古い美術品の鑑賞に興味をおもちの方はいらっしゃいませんか。また御自宅に古い掛け軸や漆器などあるけれど、どのようにあつかい、保存すればよいのか分からないとお考えの方はいらっしゃいませんか。
博物館ではどのようにしているのかお話し、いっしょに学んでみたいと思います。


 ○日  時  12月3日(日)13:30〜15:00
 ○場  所  博物館3階 講座室
 ○講  師  大橋 俊雄(博物館主任学芸員)
 ○対  象  小学生から一般
 ○定  員  25名
 ○申込方法  別記の方法で,11月23日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  中学生以上




◇土曜講座「おかずの博物学」


日頃なにげなく食べている貝やカニなどのおかずも、見方を変えれば、いろいろと面白いところが見えてきます。ちょとした知識があることで、食事の楽しさが広がります。今回は、ナマコの刺身がコリコリするのはなぜか、赤ナマコと青ナマコの違い、アサリやサザエなどの貝の成長のしかた、などについてお話しします。

 ○日  時  12月9日(土)14:00〜15:00
 ○場  所  博物館3階 講座室
 ○講  師  田辺 力(博物館主任学芸員)
 ○対  象  小学生から一般
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。




◇歴史散歩「眉山周辺寺社めぐり」




 ○日  時  12月10日(日)10:00〜12:00
 ○場  所  徳島市眉山山麓
 ○講  師  長谷川 賢二(博物館主任学芸員)
 ○対  象  小学生から一般
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,11月30日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  徳島市眉山山麓




◇みどりの工作隊「竹で遊ぼう」


ひと昔まえ,子供たちは身近にあるいろいろなものを使って遊んでいたものです.チャンバラや竹(紙)鉄砲・竹とんぼなど,その道具のほとんどのものを自分で作って友達に自慢し,友達と競争しながら鎌やナイフの使い方を覚えていったものです.
一番簡単に手に入る材料である竹を使って,作り方も簡単な紙鉄砲や竹とんぼを作って遊んでみませんか.

 ○日  時  12月17日(日)10:00〜12:00
 ○場  所  博物館3階 実習室
 ○講  師  大原 賢二(博物館自然課長)
 ○対  象  小学生から一般
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,12月7日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  小学生以上




 

■お申し込みについて

 

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料です。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館 普及係 TEL 0886-68-3636

往復葉書記入例

往復葉書記入例


博物館のホームページ