徳島県立博物館2002年2月の催し物案内

 この募集は終了いたしました

 

 

徳島県立博物館の催し物ご案内です.ふるってご参加ください.


◇みどりの工作隊「竹であそぼう」


ほんの少し前,子供たちは身近にあるいろいろなものを使って遊んでいたものです.竹の刀でチャンバラごっこ,竹(紙)鉄砲・竹とんぼなど,その道具のほとんどのものを自分で作って,友達と競争しながら鎌やナイフの使い方を覚えていったものです.
一番簡単に手に入る材料である竹を使って,作り方も簡単な紙鉄砲や竹とんぼを作って遊んでみませんか.

 ○日  時  2月3日(日)13:00〜16:00
 ○場  所  博物館3階 実習室
 ○講  師  大原 賢二(博物館自然課長)
 ○対  象  小学生から一般
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,1月24日(木)までにお申し込みください。




◇土曜トピックス「南の島の草花」


西表島や石垣島などの南の島々では、暖かい気候の影響で徳島県などにある照葉樹の森とは異なった植物を見ることができます。木本性のシダが多いことや幹に直接実がなる樹木が見られることなどは、南の森の特徴と言えます。これらの植物についてスライドを用いたり、実物標本を間近に見ていただいたりしながら、徳島県で見られる植物と南の島の草花たちの違いをわかりやすくご紹介します。

 ○日  時  2月9日(土)13:30〜15:00
 ○場  所  博物館3階 講座室
 ○講  師  茨木 靖(博物館学芸員)
 ○対  象  
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。




◇室内実習(こども向け)「ベーゴマをまわしてみよう」


「ベーゴマ」を知っていますか?一見どうやってまわせばいいのかわからないこの小さなコマも,ちょっとしたコツを飲み込めば誰にでもまわすことができるようになります。懐かしいという方も,知らないという方も,ちょっと昔の子どもたちが夢中になって遊んでいた「ベーゴマ」に挑戦してみませんか。
ご家族での参加を歓迎します!

 ○日  時  2月10日(日)13:00〜16:00
 ○場  所  博物館3階 実習室
 ○講  師  魚島 純一(博物館主任学芸員)
 ○対  象  
 ○定  員  30名
 ○申込方法  別記の方法で,1月31日(木)までにお申し込みください。




◇歴史散歩「古墳見学2」


渋野の古墳は丸山古墳,天王の森古墳,新宮塚古墳,マンジョ塚古墳,花折塚の5基が県の史跡として指定されています.
最近の徳島市の調査でマンジョ塚古墳の側で新たな古墳が発見され,徳島県最大の前方後円墳である丸山古墳についても調査が進み,この古墳の構造も次第に明らかになっています.
今回の古墳見学では,西側の天王の森古墳から歩き始め東へと進みマンジョ塚古墳まで見学します.現地集合・解散としますのでぜひご参加下さい.半日ゆっくりと古墳を見ながら歩きましょう・

 ○日  時  2月24日(日)13:00〜16:00
 ○場  所  徳島市渋野町
 ○講  師  高島 芳弘(博物館専門学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  30名
 ○申込方法  別記の方法で,2月14日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  現地集合・解散




◇企画展関連行事「展示解説1」


国立博物館・美術館巡回展「信仰と美術」の展示品について、わかりやすく説明します。

 ○日  時  2月24日(日)13:00〜14:00
 ○場  所  博物館1階企画展示室
 ○講  師  大橋 俊雄(博物館主任学芸員)
 ○対  象  小学生から一般
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。




 

■お申し込みについて

 

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料です。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館 普及係 TEL 0886-68-3636

往復葉書記入例

往復葉書記入例


博物館のホームページ