徳島県立博物館2010年3月の催し物案内

徳島県立博物館の催し物ご案内です.ふるってご参加ください.


◇ミュージアムトーク「徳島の祭りを映像で楽しもう」


ひとことで祭りといっても地域ごと、季節ごとにさまざまなものがあります。祖先供養や新仏供養を目的とするもの、カミ送りの性格が与えられるものの中にも、祭りの形態に地域性を見いだすことができます。
今回は、徳島県内で行われる念仏踊り、秋祭り、湯神楽、左義長等を写真と映像を中心にして紹介していきます。

 ○日  時  3月7日(日)13:30〜15:00
 ○場  所  博物館講座室
 ○講  師  磯本宏紀(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。




◇室内実習「落ち葉の中の生きものたち」


林の中の落ち葉をめくったことはありますか?そこには思いもよらないにぎやかな世界が広がっています。落ち葉の中の生きものには、姿や形がおもしろいものがたくさんいて、実はそれぞれが生態系の中で大切な役割を果たしているのです。いつも皆さんが踏んづけている落ち葉の中の世界を顕微鏡を使って観察してみましょう。

 ○日  時  3月14日(日)13:30〜16:00
 ○場  所  博物館実習室+野外
 ○講  師  山田量崇(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,3月4日(木)までにお申し込みください。




◇歴史体験「石オノを使ってみよう」


石オノは石のヤジリとともに縄文時代の道具として有名で,木を切り倒したり,木の表面を削ったりするのに使われました。形を整えた石オノに柄を付けて仕上げ,実際に使ってみます。その切れ味を確かめて見ましょう。

 ○日  時  3月21日(日)13:30〜16:30
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  高島芳弘(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  10名
 ○申込方法  別記の方法で,3月11日(木)までにお申し込みください。




◇歴史散歩「国府町歴史ウオーク」


徳島市国府町は古代に国府が置かれた地として有名ですが、中世以降のさまざまな歴史的な遺産もあります。この行事では、古墳や寺院、石造物などを見学しながら、国府町の古代から中世の歴史に触れてみたいと思います。

 ○日  時  3月28日(日)10:00〜15:00
 ○場  所  徳島市国府町
 ○講  師  高島芳弘(博物館学芸員)
        長谷川賢二(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,3月18日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  現地集合




■お申し込みについて

 

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料です。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館 普及係 TEL 088-668-3636

往復葉書記入例

往復葉書記入例

今月のお知らせ:

===============================================
平成21年度文化庁美術館・博物館活動基盤整備支援事業
「阿波の先人を通じたふるさと学習プログラムの開発」
    わくわくスタディ 鳥居龍蔵を知ろう!
        ◇ 第 2 回 ◇ 
「鳥居龍蔵の世界をたいけん! 手づくりカメラ教室」
===============================================
○内   容  鳥居龍蔵は、日本人による野外調査としては、初めてカメラ
        を用いました。
        これにちなみ、簡単なカメラ製作・撮影を行います。
○日   時  3月7日(日)10:00〜12:00
○場   所  博物館 実習室(3階)
○対象(募集)  小学生と保護者 10組
○申 込 方 法  別記の方法で、2月25日(木)必着でお申し込みください。



===============================================
        − 部 門 展 示 −
        1 ヘルマン・ヘッセ昆虫展
        −少年の日の思い出−  
===============================================
 ヘルマン・ヘッセは、「車輪の下」や中学校の国語の教科書に掲載されている
『少年の日の思い出』などの作品でおなじみの作家です。
 今回、『少年の日の思い出』に登場するヨーロッパ産の昆虫標本と、ヘッセに
関係した各種資料を紹介します。
○会  期  2月 9日(火)〜3月22日(月・祝)         
○会  場  博物館常設展示室内 部門展示室(2階)
○時  間  9:30〜17:00
○観 覧 料  通常の常設展観覧料
○休 館 日  毎週月曜日〈ただし、3/22(月)は開館、3/23(火)が休館〉
※小・中・高校生は、土・日曜日、祝日・振替休日および長期休業日の観覧料は
無料です。



===============================================
        − 部 門 展 示 −
        2 絵 に 見 る 中 世 
===============================================
 中世は戦乱の時代でしたが、一方で、生産が発達し、民衆の躍動した時代でした。
この展示では、館蔵の絵画資料(模本、複製)を通じて、絵に見る中世の世界を楽
しんでいただきたいと思います。

○会  期  2月16日(火)〜3月22日(月・祝)         
○会  場  博物館常設展示室内 部門展示室(2階)
○時  間  9:30〜17:00
○観 覧 料  通常の常設展観覧料
○休 館 日  毎週月曜日〈ただし、3/22(月)は開館、3/23(火)が休館〉
※小・中・高校生は、土・日曜日、祝日・振替休日および長期休業日の観覧料は無料
です。



==============================
3月のクイズラリー
==============================
13日(土)と27日(土)
午前9時30分〜午後4時

☆ 徳島県立博物館では、小・中学生および高校生を対象に、毎月第2・第4土曜日
に「博物館クイズラリー」を実施しています。参加費は無料で、申し込みも必要あり
ません。
☆ 問題は毎回変わります。内容は簡単ですので、気軽に参加してください。参加
者には獲得したポイントに応じた記念品(金賞・銀賞・銅賞)を用意しています。
☆ 小・中学生および高校生は、土・日曜日、祝日・振替休日および長期休業日の
観覧料は無料です。


博物館のホームページ  年間の催し物