徳島県立博物館2009年6月の催し物案内

徳島県立博物館の催し物ご案内です.ふるってご参加ください.


◇歴史散歩「伊島を歩こう」


伊島は、阿南市蒲生田岬沖の徳島県東端に位置する島で、周囲約12?ほどの起伏に富んだ豊かな自然の残る島です。素潜り潜水漁やエビ建網など漁業の島としても知られ、明治期以降各地へ器械潜水士を輩出してきました。また、江戸時代末期につくられたとされる西国巡礼の写し霊場があり、民間信仰の側面からも多様な伊島の生活の一面をみることができます。
今回は伊島を歩きながら、島の生活と自然にふれてみましょう。


 ○日  時  6月7日(日)8:00〜16:00
 ○場  所  阿南市伊島
 ○講  師  磯本宏紀(博物館学芸員)
        小川 誠(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,5月28日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  現地集合・現地解散(往復の船賃がかかります。)




◇企画展関連行事「企画展「シーラカンス展」展示解説3」


大陸移動の歴史をシーラカンスやブラジル産の魚類化石を通して、やさしく解説します。

 ○日  時  6月7日(日)14:00〜14:30
 ○場  所  博物館企画展示室
 ○講  師  辻野泰之(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般
 ○定  員  ー名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  大学生・一般の方は企画展観覧料(200円)が必要




◇室内実習「ミクロの世界ー電子顕微鏡で植物を見よう!」


植物の葉や種などの表面には、気孔や珪酸細胞など非常に微細な構造がたくさん散らばっています。けれども、これらはあまりに小さいので、特別な道具を用いなければ観察することができません。走査型電子顕微鏡はとても強力な虫眼鏡のような道具ですが、これを使えばそんな小さな物を数千倍に拡大してみることができます。
この行事では、参加者が実際に電子顕微鏡を操作して、ふだんは目にすることのできない植物の微細な構造を観察します。 

 ○日  時  6月21日(日)13:30〜15:30
 ○場  所  博物館実習室・電子顕微鏡室
 ○講  師  茨木 靖(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  10名
 ○申込方法  別記の方法で,6月11日(木)までにお申し込みください。




◇歴史文化講座「仏像のはなし」


お寺におまいりすると、お堂のなかに色々な仏像がまつられているのをご覧になられたことがあると思います。仏像には色々な尊名があり、姿形もさまざまです。また作られた時代によって、独特の雰囲気をもっています。しかし、こうした違いはなかなか分かりにくいものです。
仏像を学んでいただくための、基礎入門講座です。

 ○日  時  6月28日(日)13:30〜15:00
 ○場  所  海部郡海陽町(旧海南町) 海南文化館
 ○講  師  大橋俊雄(博物館学芸員)
 ○対  象  
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  海南文化館




■お申し込みについて

 

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料です。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館 普及係 TEL 088-668-3636

往復葉書記入例

往復葉書記入例

今月のお知らせ:

☆2009(平成21)年度 第1回企画展
========================
シーラカンス展
ブラジルの化石と大陸移動の証人たち
========================

○会 期  平成21年4月25日(土)〜6月14日(日)
○時 間  9:30〜17:00
○休館日  毎週月曜日
○会 場  博物館 企画展示室(1階)
○観覧料  一般200円 高校・大学生100円 小・中学生50円 
※ 小・中学生および高校生は、土曜日、日曜日の観覧料は無料です。

 ブラジルから産出するシーラカンスなどの化石は、南アメリカとアフリ
カがかつて一つの大陸であったことを示す重要な証人といってよいでしょう。
この企画展では、生きている化石として知られるシーラカンスやブラジル産
の魚類化石を通して、大陸移動や大西洋ができ始めた頃の海の様子、かつて
地球上にパンゲアと呼ばれる一つの大陸があったことをご紹介します。

〔1〕展示構成
第一章 大陸移動とは
第二章 大陸移動のもう一人の証人シーラカンス
第三章 大西洋ができ始めたころの魚たち
第四章 シーラカンスプロジェクト

〔2〕展示解説
6月7日に開催いたします.
詳しくは上記をごらんください.



=================
6月のクイズラリー
=================
13日(土)と27日(土)
午前9時30分〜午後4時

☆ 徳島県立博物館では、小・中学生および高校生を対象に、毎月第2・
  第4土曜日に「博物館 クイズラリー」を実施しています。参加費は
  無料で、申し込みも必要ありません。
☆ 問題は毎回変わります。内容は簡単ですので、気軽に参加してくだ
  さい。参加者には獲得し たポイントに応じた記念品(金賞・銀賞・
  銅賞)を用意しています。
☆ 小・中学生および高校生は、土曜日、日曜日の観覧料は無料です。


博物館のホームページ  年間の催し物