徳島県立博物館2010年11月の催し物案内

申込みは終了いたしました。

徳島県立博物館の催し物ご案内です.ふるってご参加ください.


◇みどりの工作隊「どんぐりごまとウツギの笛を作ろう」


テレビゲームなどの普及により、子供たちが野外で遊ぶ機会がめっきり減りました。ちょっと前までは、身近にあった自然をうまく利用して遊んでいたものです。
この講座では、近くの林に落ちているドングリを使い、コマを作って遊んでみます。また、山に生えているウツギを使って手づくりの笛を作り、鳴らしてみます。

 ○日  時  11月14日(日)13:00〜16:00
 ○場  所  博物館実習室+野外
 ○講  師  小川 誠(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  36名
 ○申込方法  別記の方法で,11月4日(木)までにお申し込みください。




◇部門展示関連行事「部門展示「国会議事堂に使われた県内産石材・鳴門海峡海底産の化石」展示解説」


国会議事堂の内装には、おもに石灰岩(大理石)が使われています。これらを県別にみると、最も多用されているのが徳島県産のもので、目立つところに特に多く使われています。
この展示では、国会議事堂で撮影した写真とともに、採掘跡から採集した同種の石灰岩などを展示します。また、これと併せて、鳴門海峡海底から多数発見されているナウマンゾウやシカなどの哺乳動物化石や、トウキョウホタテなどの海生動物化石も展示し、その意義を紹介します。


 ○日  時  11月14日(日)14:00〜14:30
 ○場  所  博物館常設展示室
 ○講  師  中尾賢一(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴) ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  観覧料無料




◇文化の森開園20周年記念「文化の森  大秋祭り!!」


開園20周年を記念し、文化の森6館が共同して行うイベントです。県立博物館では、「レプリカづくり」、「動物標本タッチング」など、いろいろな体験コーナーをご用意しています。ぜひ、ご来館ください。

 ○日  時  11月23日(火)9:30〜17:00
 ○場  所  文化の森総合公園内
 ○対  象   ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。




◇室内実習「木の葉化石の発掘体験」


栃木県の那須塩原には、塩原層群という約50〜30万年前の湖の地層があります。この地層からは、木の葉の化石がたくさんでます。
塩原層群の石を割って植物の葉の化石を探してみませんか? 運がよければ魚や昆虫などが見つかるかも!

 ○日  時  11月28日(日)13:30〜15:00
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  辻野泰之(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  30名
 ○申込方法  別記の方法で,11月18日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  大学生・一般は材料費100円




■お申し込みについて

 

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料です。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館 普及係 TEL 088-668-3636

往復葉書記入例

往復葉書記入例

今月のお知らせ:

=====================================================
 文化の森総合公園開園20周年記念事業
 文化立県とくしま推進会議 阿波藍の魅力発信協賛事業

       企 画 展
           藍 染 め の 表 象
=====================================================

2010年10月5日[火]〜11月7日[日]

会 場:博物館 企画展示室(1階)
時 間:9:30〜17:00
休館日:毎週月曜日と10月12日(10月11日は開館)

●構成とおもな展示資料
(1)藍生産の変遷
  1現在の藍生産
  2阿波藍の変遷
  3阿波藍の全国展開   
(2)藍染めの表象
  1絹と藍
  2絞り
  3筒描
  4絣
  5型染め、縞、特別な衣装
  6布への愛着
(3)琉球藍の染織


 徳島は、江戸時代後期から明治期にかけて染料「藍」の産地として全国に名を
はせました。また、多くの人々が藍を用いて様々な模様の布を生み出し、暮らし
の中で愛用してきました。この企画展では、県立博物館が収集してきた全国各地
の藍染め製品を展示し、長く培われてきた藍染めの多様性を紹介します。あわせ
て、全国各地で花開いた藍染めに、徳島の藍が欠かせないものであったことを振
り返りたいと思います。




=====================================================
 文化の森総合公園開園20周年記念展
            軌   跡
           −継続と蓄積−
=====================================================

今年、文化の森総合公園は開園20周年を迎えました。それを記念して、文化の森
5館の20年間の活動と、様々な資料や情報の蓄積を振り返ります。
 
10月23日[土]〜11月23日[火・祝]

会 場:多目的活動室(1階)
    ギャラリー(1階)
時 間:9:30〜17:00
備 考:観覧無料





=====================================================
 部門展示
    「国会議事堂に使われた
         県内産石材・鳴門海峡海底産の化石」
=====================================================

10月19日(火)〜1月16日(日)

 国会議事堂の内装には、おもに石灰岩(大理石)が使われています。これらを
県別にみると、最も多用されているのが徳島県産のもので、目立つところに特に
多く使われています。
 この展示では、国会議事堂で撮影した写真とともに、採掘跡から採集した同種
の石灰岩などを展示します。また、これと併せて、鳴門海峡海底から多数発見さ
れているナウマンゾウやシカなどの哺乳動物化石や、トウキョウホタテなどの海
生動物化石も展示し、その意義を紹介します。

○会 場 博物館 常設展示室内 
     部門展示室(2階)
○時 間 9:30〜17:00
○休館日 毎週月曜日、12/28〜1/ 4
     1/11(火)〈1/10(月・祝)は開館〉
○観覧料 通常の常設展観覧料
 ※小・中・高校生は、土・日曜日、長期休業日の観覧料は無料です。
 ※祝日は、どなたも無料でご観覧いただけます。 
 
  ------------〈展示解説〉-------------
  日 時 11月14日(日) 
      14:00〜14:30
  会 場 博物館 常設展示室内 部門展示室(2階)
  講 師 中尾 賢一(博物館学芸員)
  備 考 申込不要
      ※大学生と一般の方は、通常の観覧料が必要です。




=====================================================
          11月のクイズラリー
=====================================================

13日(土)午前9時30分〜午後4時
27日(土)午前9時30分〜午後4時

☆ 毎月第2・第4土曜日にを実施しています。参加費は無料で、申し込みも必要
  ありません。
☆ 参加者には獲得したポイントに応じた記念品(金賞・銀賞・銅賞)を用意して
  います。
☆ 小・中学生および高校生は、土曜日、日曜日、および祝日の観覧料は無料です。


博物館のホームページ  年間の催し物