徳島県立博物館2011年8月の催し物案内

申し込みは終了しました

徳島県立博物館の催し物ご案内です.ふるってご参加ください.


◇夏休み企画「夜の博物館ドキドキ体験ツアー」


夜の博物館はいったいどんな姿をしているのでしょうか? 
この体験ツアーでは、夜の博物館の中をご案内します。いつもと違った夜の常設展示を見てみませんか?映画「ナイトミュージアム」のように何かが起こるのでしょうか? 今年はブラックライトでさまざまな資料を光らせてみます。昼間とは違ったドキドキした発見があるかもしれません。

 ○日  時  8月6日(土)19:30〜21:00
 ○場  所  博物館常設展示室
 ○講  師  長谷川賢二(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  60名
 ○申込方法  別記の方法で,7月27日(水)までにお申し込みください。

 ※この行事は独立行政法人科学技術振興機構の平成23年度科学コミュニケーション連携推進事業機関活動支援を受けて実施します。


◇野外自然かんさつ「水生昆虫のかんさつ」


川や水路には、いろいろな生き物が見られます。カエルや魚たちだけでなく、昆虫たちもたくさん暮らしています。川に入って、石の裏側や小石の間などにどんなものがいるのか、一緒に探してみましょう。また、そこにすむ生き物たちから、水のよごれの程度が分かることも確かめてみましょう。

 ○日  時  8月7日(日)10:00〜12:00
 ○場  所  徳島市八万町園瀬川
 ○講  師  山田量崇(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  50名
 ○申込方法  別記の方法で,7月28日(木)までにお申し込みください。




◇室内実習「化石のレプリカをつくろう」


「レプリカ」とは、実物の資料から型どりをした、実物にそっくりな複製品のことをいいます。この行事では、実物の恐竜の歯やアンモナイト、三葉虫の化石から型どりした雌型を使ってレプリカをつくります。

 ○日  時  8月7日(日)13:30〜15:30
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  辻野泰之(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  30名
 ○申込方法  別記の方法で,7月28日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  材料費100円(大学生・一般)

 ※この行事は独立行政法人科学技術振興機構の平成23年度科学コミュニケーション連携推進事業機関活動支援を受けて実施します。


◇みどりの工作隊「草や木を使った環境にやさしい紙作り」


牛乳パックで葉書ができることはよく知られていますが、草や木を使って紙ができることはあまり知られていません。我々の身の回りにある草や木の多くは、繊維を取り出して紙漉をすれば紙になります。身近な植物を使って紙作りにチャレンジしてみましょう。今回はできるだけ環境にやさしい紙作りを試みてみます。

 ○日  時  8月21日(日)10:00〜16:00
 ○場  所  博物館実習室+野外
 ○講  師  小川 誠(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  30名
 ○申込方法  別記の方法で,8月11日(木)までにお申し込みください。




◇特別陳列関連行事「特別陳列「博物館の宝もの」展示解説2」


博物館では開館以来、たくさんの方々のご協力を得ながら、さまざ
まな資料を集めてきました。そして、それらを博物館の宝物として大切に保管
してきました。その中から逸品を選りすぐって展示し、今までご覧いただけな
かった宝物を一挙に公開します。

 ○日  時  8月21日(日)14:00〜15:00
 ○場  所  博物館企画展示室
 ○講  師  博物館学芸員
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  ー名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。




◇室内実習「標本の名前を調べる会」


夏休みに採集した生き物の名前を、講師の方といっしょに調べてみましょう。名前が分かると生き物への愛着もぐっと増します。対象とするものは植物(コケ・キノコ・海藻を除く)や昆虫・貝などの動物、岩石・鉱物、化石です。
★定員はありません。参加を希望される方は、次の点に留意してご準備ください。
1)おおまかでもかまいませんので、種類ごとに分類しておいてください。
2)まちがっていてもかまいませんので、あらかじめ図鑑で名前を調べて
 みてください。
3)持ってくる標本の数は、1人30点以内にしてください。
4)分からないところ、質問したいところをはっきりさせておいてください。

 ○日  時  8月24日(水)10:00〜16:00
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  博物館自然課学芸員および外部講師
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  ー名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。




◇歴史体験「勾玉をつくろう」


大昔から権力の象徴、あるいは邪悪なものを祓(はら)うなどの意味で、石を磨いてつくった玉を身につけていたことは、遺跡などから多くの玉類が出土することで分かっています。玉の中には、とても硬い石でつくられているものもあり、孔(あな)をあけるにもたいへんな作業をともなっていたことがうかがえます。
この行事では、実際に石を削って勾玉をつくり、古代の人びとが何を考え、どれほど苦労して玉つくりをしたか感じてみたいと思います。

 ○日  時  8月28日(日)13:30〜16:00
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  魚島純一(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  30名
 ○申込方法  別記の方法で,8月18日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  材料費100円(大学生・一般)




◇野外自然かんさつ「夏の植物と昆虫」


夏の森はセミの鳴き声や青々とした木の葉っぱでにぎわいます。夏になれば姿をあらわす昆虫もいます。暑い時期ですが身の回りで見られる夏の植物や昆虫を一緒に観察しませんか?

 ○日  時  8月28日(日)10:00〜12:00
 ○場  所  徳島市八万町周辺
 ○講  師  山田量崇(博物館学芸員)
        茨木 靖(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,8月18日(木)までにお申し込みください。




◇歴史文化講座「海陽町の民話」


海陽町は、それぞれの土地で語り継がれてきた民話が豊富にある所です。こうした豊富な民話を集録したいくつかの文献を整理し、本町に伝わる貴重な民話の輪郭を明らかにしたいと思います。また、他地域の民話資料との比較も試みます。

 ○日  時  8月28日(日)13:30〜15:00
 ○場  所  海南文化館
 ○講  師  郡司早直(海陽町立博物館)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。




■お申し込みについて

 

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料です。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館 普及係 TEL 088-668-3636

往復葉書記入例

往復葉書記入例

今月のお知らせ:



=======================================
  特別陳列     博物館の宝もの
=======================================

7月15日(金)〜9月4日(日)

 博物館では開館以来、たくさんの方々のご協力を得ながら、さまざまな資料を
集めてきました。そして、それらを博物館の宝ものとして大切に保管してきまし
た。その中から逸品を選りすぐって展示し、今までご覧いただけなかった宝もの
を公開します。

○会 場  博物館 企画展示室(1階)
○時 間  9:30〜17:00
○休館日  毎週月曜日 
○観覧料  無 料

=======================================
         ☆展示解説
=======================================
       8月21日(日)
○時 間  14:00〜15:00
○会 場  博物館 企画展示室(1階)
○講 師  博物館学芸員
○備 考  参加無料、申し込み不要



=======================================
        部門展示 四国のコウモリ
=======================================

    7月12日(火)〜9月4日(日)
 香川県小豆島出身のコウモリ研究の第一人者だった故森井隆三氏のコレクション
から,香川県産のコウモリ類を中心にコウモリの特徴や分類,生態についてわかり
やすく紹介します。

○会 場  博物館常設展示室内 部門展示室(2階)
○時 間  9:30〜17:00
○休館日  毎週月曜日 

※小・中・高校生は、土・日曜日、祝日および長期休業日の観覧料 は無料です。



=======================================
        8月のクイズラリー
=======================================
 13日(土)・27日(土)  午前9時30分〜午後4時

☆徳島県立博物館では、小・中学生および高校生を対象に、毎月第2・第4土曜日
 に「博物館クイズラリー」を実施しています。参加費は無料で、申し込みも必要
 ありません。
☆参加者には、獲得したポイントに応じた記念品(金賞・銀賞・銅賞)を用意し
 ています。


博物館のホームページ  年間の催し物