企画展

描かれた地震

●開催趣旨
 日本列島は,世界的にみても地震がきわだって多い地域です.私たちは日本列島にすむ以上,地震を避けて生活することはできません.自分自身や家族など大切な人の身を守るためにも,私たちは地震や震災について学ぶ必要があります.
 県内や近隣地域など身近な場所にも,過去の地震の痕跡が地形や地層に残っていることがあり,今後起こる地震を知ったり,イメージする手がかりとなります.また,大きな地震はたびたび巨大な災害をひきおこすので,とくに江戸時代以降,地震や津波に関する文書や絵図,石碑などが数多く作られています.これらの資料によって,被害の様子や,当時の人々の地震に対する考え方,震災への対応などを知ることができます.
 この企画展では,地震が起こる原因,地形や地層に残された地震の痕跡などを紹介するとともに,鯰絵などの絵画資料や震災の写真を多数紹介します.

※この企画展および関連行事は,兵庫県立人と自然の博物館との共催として行います.

●会 期 2011年 10/21日(金)〜11/27(日) 休館:毎週月曜日

●会 場 博物館1階 企画展示室

●観覧料 一般200円/高校・大学生100円/小・中学生50円
     ※20名以上の団体2割引,65歳以上半額
     ※土・日・祝日は小・中・ 高校生無料,学校教育での利用は無料

●関連行事
(1)ナマズウシ大作戦!講談+立版古ぬりえ ワークショップ
   10月23日(日)10:30〜11:30および13:30〜14:30
   講師:河南堂珍元斎氏(兵庫県立人と自然の博物館 地域研究員)

(2)展示解説
   10月30日(日),11月6日(日),11月20日(日)の3回,各回14:00〜
   申込:不要 講師:当館学芸員 大学生と一般の方は企画展観覧料が必要です

(3)動く断層ペーパークラフトをつくろう
   11月3日(祝),10:30〜,13:00〜,14:00〜,15:00〜の4回
   講師:加藤茂弘氏(兵庫県立人と自然の博物館 研究員) 当日受付

(4)鯰絵ぬりえ
   11月3日(祝) 企画展示室入り口通路で実施 当日はいつでも参加可能

(5)野外観察会 地震と津波の跡を見よう!
   11月13日(日) 7:30〜18:00
   高知県室戸岬〜海陽町方面、貸切バス利用(参加無料) 講師:当館学芸員
   申込:必要 往復はがきで11月3日までに届くように徳島県立博物館普及課までお申込み
   ください  


鯰絵 あら嬉し大安日にゆり直す
(加藤茂弘氏蔵)