|
■前のページの答え
A クサギ,B アカメガシワ,C ケヤキ,D コナラ,E ノグルミ,
F タラノキ.
どうです,いくつあたりましたか? 冬芽で名前をあてるためにはどうすればよいのでしょう.いくつかのポイントをあげておきます.まず,芽の色に気をつけましょう.クサギはあざやかな紫色です.次に,芽の形に着目してみましょう.芽がウロコのように覆われているかどうかも特徴になりますが,クサギとアカメガシワにはそうしたものがありません.コナラやノグルミでは,枝の先端の芽が横に付く芽にくらべて大きくなっています.ところが,ケヤキには先端にコナラのような大きな芽がなく,枝がジグザグです.
芽だけを見ずに,さまざまな情報を集めるのも大切です.木のまわりを見渡して,落ち葉や実がついていないか探してみましょう.ノグルミは冬でも実を付けているので,見分けるポイントになります.タラノキは枝にトゲがあるので,それが大きな特徴となります.春になるとこの芽から,天ぷらにするとおいしい「たらのめ」が伸びてきます.枝についたトゲや樹皮の様子,葉の落ちた跡の模様などもよい特徴となるのでしっかり観察しましょう.