博物館の大掃除

2000.12.18


大仏様のすす払いはよくニュースに流れますが,恐竜のすす払いはあまりニュースになりませんね.博物館では,年末に大掃除をやりますが,もちろん,恐竜のすすはらいも行います.そうした博物館の大掃除の様子を覗いてみましょう.

 

■大掃除

博物館の展示室の大掃除を行いました(12/18).大掃除毎年1回行っており,その時期はだいたいこのくらいで12月の中頃です.当然休館日の月曜に行いますが,休日の職員も総出で掃除します.ガラスケースの外側や床は普段清掃していますので,大掃除では掃除できないガラスケースの内側や骨格標本のスス払いなどを行います.

展示室のケース内のガラス拭き

展示室のケース内のガラス拭き
ガラスケースの内側に学芸員が入り,内側・外側の両側からガラスを拭いて,汚れが無いか確認しながらきれいにしていきます.

作業は神経をつかいます

作業は神経をつかいます
資料をこわさないように慎重に作業します.場所によっては資料をよけて作業する場合もあります.

両側からの汚れチェッ

両側からの汚れチェック
片方から見ても汚れはなかなかわかりませんので,両側からチェックします.手を抜くとすぐわかりますので,緊張の一瞬です.

館長みずから掃除

館長みずから掃除
中央の赤い服を着ているのが館長です,率先して掃除しています.

ちょっと一息

ちょっと一息
館長が率先して一息を入れます.集中力が必要な作業なので,適宜休息をとります.

骨格標本の清掃

骨格標本の清掃
骨格標本についた埃をはらわなければなりませんが,その方法について説明しています.資料に直接さわる作業なので,細かな注意が必要です.

メガテリウムのすす払い

メガテリウムのすす払い
恐竜ではありませんが,一見すると恐竜のように見えるメガテリウムのすす払いです.

メガテリウムってこんなに大きい

メガテリウムってこんなに大きい
このメガテリウムはアルゼンチン産の骨格標本です.メガテリウムというのはオオアルマジロの一種で哺乳類になります.むかしはこんな大きな哺乳類がいたのですね.この後恐竜のすす払いも行いました.

 


[博物館のトップページ] [小川のトップページ]