阿波の先人を通じた
ふるさと学習プログラムの開発
 
 
 
ボランティアのミーティングがありました。参加者は少なかったのですが、下半期の活動の相談が行われました。この事業についても話をし、ボランティアのみなさんの力を必要とする内容について説明しました。とくに大事なのは、事業2「鳥居龍蔵を学ぶプログラムの開発」ですが、早速、手を上げてくれた方がいたのは幸いでした。
また、事業1「守住貫魚を学ぶプログラムの開発」にかかるワークシートの原案なども見てもらい、意見を聞きました。
ボランティアへの説明 (2)
2009年9月6日日曜日