測地系や単位を調べる方法
測地系や単位の表記が違えば,地図上で示される地点が違います.それを利用して測地系や単位を調べることができます.
今回の http://walk.eznavi.jp/map/?datum=0&unit=1&lat=%2b34.04349&lon=%2b134.53298&fm=1 はクリックすると地図が表示されますので,その地点がわかりますね.四角に十時線があるのがその地点です.
それを"うぉっちず"で示してみます.
http://watchizu.gsi.go.jp/mapsearch.html#coordinates
に経緯度をいれて場所を示すところがありますのでそれを使います.
北緯34.04349と東経134.532398が世界測地系で,度分秒の単位と仮定し,"うぉっちず"の入力形式に合わせて340434.9と1345329.8を入力し検索ボタンを押します.
どうでしょう.真っ青な画面が表れました.上の推測が当たっていれば右図と同じようなものが表示されないといけません.なんか変ですよね.
次に世界測地系はあっているが,単位が度であると仮定してみましょう.34.04349度は34度02分36.6秒,134.53298度は134度31分58.9秒となります.
それを再び"うぉっちず"で示してみます.すると,上のEZナビウオークの地図と同じになります.
結果としては今回の機種と方法を使った場合は,世界測地系で単位が度になっていることがわかります.
同じAUでも機種が違えば,この結果は異なります.また,AUではパラメータによって測地系を切り替えることができますので,経緯度を取得する方法が違えば,同じ機種でも違う可能性があります.
携帯に限らず,
A.世界測地系か日本測地系か
B.表記する単位は度分秒(ddmmss)か度(dddddd)か?
をしっかり最初につかみ,同じやり方で経緯度を記録することが大切です.
|