お気軽にお問い合わせください
TEL. 088-668-3636
開館時間 AM9:30 ~ PM17:00
徳島の白亜紀前期の海成層からの化石
物部川層群の海成層(羽ノ浦層、傍示層、藤川層)からの化石

Pulchellia (Heinzia) cf. ishidoensis
直径:約2.2cm
産地:徳島県上勝町(羽ノ浦層)

Acrioceras sp.
上下の長さ:約4.2cm
産地:徳島県勝浦町(羽ノ浦層)

Crioceratites asiaticum
直径:約41cm。直径40 cmを超える大型の巻きのほどけた(異常巻き)アンモナイト。
産地:徳島県勝浦町(羽ノ浦層)

Ancyloceratinae gen. et sp. indet.
左右の長さ:約9.5cm
産地:徳島県勝浦町(羽ノ浦層)

Pterotrigonia pociliformis
各殻長:約3.5cm
産地:徳島県勝浦町(羽ノ浦層)

Pterinella shinoharai
各殻高:約13cm
産地:徳島県勝浦町(羽ノ浦層)
藤川層の化石

Desmoceras (Pseudouhligella)
dawsoni shikokuense
直径:約5.5cm
産地:徳島県上勝町(藤川層))

Hypophylloceras yeharai
直径:約5cm
産地:徳島県上勝町(藤川層)
徳島の白亜紀前期の陸成層の化石
物部川層群立川層からの化石

Hayamina naumanni
殻長:約8cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Triginioides tetoriensis
殻長:約4.2cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Unio ogamigoensis
殻長:約4.2cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Viviparus onogoensis
各直径:約2cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)
物部川層群立川層からの植物化石(領石型植物群)

Cladophlebis sp.
上下の葉の長さ:約20.5cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Acrostichopteris hatae
上下の葉の長さ:約3.8cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Sphenopteris sp.
上下の葉の長さ:約7.5cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Brachyphyllum ? sp.
上下の葉の長さ:約3cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Nilssonia schaumburgensis
ブロックの上下の長さ:約11cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)
徳島の恐竜化石
イグアノドン類の歯(鳥脚類) Iguanodontidae gen. et. sp. indet.

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:1994年4月
恐竜の骨質化した腱化石

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2017年4月

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2018年5月
ティタノサウルス形類の歯(竜脚類) Titanosauriformes gen. et. sp. indet.

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2016年7月

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2018年4月

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2018年12月

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2018年3月

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2018年5月

産地:徳島県勝浦町(立川層))
採集時期:2018年5月
獣脚類の歯 Theropoda gen. et sp. indet.

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2018年4月

産地:徳島県勝浦町(立川層)
採集時期:2019年12月
獣脚類の脛骨 Theropoda gen. et sp. indet.

産地:徳島県勝浦町(立川層))
採集時期:2018年12月
徳島の恐竜化石以外の脊椎動物化石
ワニ類

左右の長さ:約4cm
産地:徳島県勝浦町(立川層))

歯冠の長さ:約0.6cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)
カメ類

発見されたスッポン上科のカメの甲羅の化石
(2018 年12 月撮影)

Trionychoidea gen. et. sp. indet.
左右の長さ:約4cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Trionychoidea gen. et. sp. indet.
左右の長さ:約2.5cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Xinjiangchelyidae gen. et. sp. indet.
左右の長さ:約2.2 cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)
魚類

左右の長さ:約0.5cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)

Heteroptychodus steinmanni
左右の長さ:約0.9cm
産地:徳島県勝浦町(立川層)