2010年3月14日日曜日
ボランティアとの反省会
今年度最後のボランティアのミーティングがありました。この事業を含めて、活動全体の反省や感想を話し合いました。「これからも頑張ろう!」ということで終了しました。
次の年度はもう目の前に迫っています。
2010年3月10日水曜日
事業成果概要パンフレット
「阿波の先人を通じたふるさと学習プログラムの開発」で取り組んできた内容を紹介したパンフレットを作成しました。関係機関等に、成果品のテキスト、キット、ワークシート等といっしょにお送りします。
2010年3月9日火曜日
[事業2・3]あわただしく駆け抜けた後に
3月7日の手づくりカメラ教室をもって、「阿波の先人を通じたふるさと学習プログラムの開発」における事業はすべて終了しました。
秋から最近まであわただしく実施した事業2・3は、作業量が多い割には職員の手
2010年3月7日日曜日
[事業2]手づくりカメラ教室終了
わくわくスタディ 鳥居龍蔵を知ろう!」の第2回目「鳥居龍蔵の世界をたいけん! 手づくりカメラ教室」を行いました。 あいにく、時折雨がぱらつく曇天でした。なぜかカメラがからむと天気が悪くなるという
2010年2月21日日曜日
[事業2]鳥居龍蔵ふるさとウォーク終了
よい天気に恵まれた日曜日でした。「わくわくスタディ 鳥居龍蔵を知ろう!」の第1回目「鳥居龍蔵ふるさとウォーク」を行いました。保護者とともに、小学生のみなさんも楽しく学んでもらえたようです。熱心な
2010年2月17日水曜日
[事業2]申し込み状況
ワークショップ「わくわくスタディ 鳥居龍蔵を知ろう!」についてです。2月21日に行う第1回目(ふるさとウォーク)はすでに申し込みを締め切った後です。応募者が定員に満たなかったものの、実際の行事運営
2010年2月11日木曜日
[事業2・3]博物館Vキング終了
博物館Vキングが終了しました。天気が悪く、寒い中でしたが、2,500人近くの入場がありました。ご来館いただいたみなさま、ありがとうございました。
今回のVキングでは、この事業で用意してきた
2010年2月7日日曜日
[事業2・3]ボランティアのミーティング
発注していたキットやテキストがすべて納品され(上の写真)、「いよいよ」という気分が高まってきました。
そんな中、2月11日の博物館Vキングに向けてのボランティアのみなさんとの打ち合わせがありました。
2010年2月5日金曜日
[事業2]心配
ワークショップ「わくわくスタディ 鳥居龍蔵を知ろう!」の参加者を募集しています。徳島市内の小学校には全教職員・児童にチラシを配布したものの、申し込みが少ない…。徳島新聞文化欄にも案内を掲載
2010年1月27日水曜日
[事業2]写真の写り具合
龍蔵印カメラの最終校正版からカメラを組み立てて、撮影テストをしました。ほぼ同じところを撮ったものですが、露出が違います。また、周辺がぼやけているのはレンズの特性です。ある意味、「個性的」な写真が写
2010年1月24日日曜日
[事業2]大型ピンホールカメラ試作
2月11日のイベント(ワークショップ)に向けて、カメラ班の打ち合わせをしました。試作したカメラは好評で、みなさん喜んでくれました。
さて、きょうは人間が入れるピンホールカメラを作ってみました。
上の
2010年1月22日金曜日
[事業2]龍蔵印のカメラ
カメラの試作品です。いい感じです。と、関係者は悦に入っています。上部にあるイラストは、鳥居龍蔵をイメージしたものです。
2010年1月17日日曜日
[事業2・3]校正ならびにテスト中
しばらく動きが止まっておりました。年末に入稿したテキストやキットの校正刷りが届き始め、見直しを進めています。とくにカメラは、校正刷りをもとに組み立ててみて、設計や手順に間違いはないか確認
2009年12月24日木曜日
[事業2・3]入稿完了
もう、今年も残りわずかになりました。こんな時期ですが、やっと事業2・3の印刷物(イベントチラシ、鳥居龍蔵テキスト、鳥居龍蔵すごろく、常設展人物クイズワークシート)を入稿しました。
ところで、印刷準備
2009年12月17日木曜日
事業報告会(大阪会場)に参加
昨日、大阪大学中之島センターにて開催された「平成21年度美術館・博物館活動基盤整備支援事業」事業報告会に参加しました。主として西日本の採択事業者が集まり、文化庁からの説明や講演、12件の事例発表