博物館ニューストップページ博物館ニュース

徳島県立博物館ニュース

タイトル一覧


青い色のものはオンラインで見ることができます.
35号(1999年6月)以降は、各号全体のPDFファイルをダウンロードできます.


●No.136(2024年9月15日発行)

博物館ニュースNo136 (PDF 5.8MB)

表紙 井藤正一日記
徳島水平社の創立前後の様子を伝える歴史資料
Culture Club 石碑から歴史を見る
歴史・文化コレクション 創立100周年 徳島水平社
館蔵品紹介 砂浜に生息するハチの標本
情報BOX やきもの色々
Q&A どうやれば紫外線写真を撮影できますか?

●No.135(2024年6月15日発行)

博物館ニュースNo135 (PDF 33.3MB)

表紙 世界最大のティラノサウルス“スコッティ“
Culture Club 徳島県勝浦町の恐竜化石
企画展 トクシマ恐竜展2024
情報ボックス ヨシ原の ユニークな クモたち
歴史散歩 出発進行! JR池谷駅から遺跡散歩
Q&A 住所にある「郡」とは、どのようなものですか?

●No.134(2024年3月25日発行)

博物館ニュースNo134 (PDF 5.24MB)

表紙 企画展 海からどんぶらこ-知られざる漂着物の世界-
Culture Club 身近な場所にひそむ小蛾類たち
企画展 海からどんぶらこ-知られざる漂着物の世界-
情報ボックス かつて日本にいたワニ
館蔵品紹介 昔、家うちにあった道具- 踏ふみ台-
Q&A 家に出るクモの名前は何というのでしょうか?

●No.133(2023年12月1日発行)

博物館ニュースNo133 (PDF 4.88MB)

表紙 草原とともに去ったチョウ
Culture Club 近代徳島市の交通と風景
自然史コレクション とくしまのチョウ
情報ボックス 伊勢田川(いせたがわ)に生息するクロコハゼについて
収蔵品紹介 空海の修行地「大滝岳(たいりょうのたけ)はどこ?―阿波国大滝寺所領注進状―
Q&A 昔から人形頭のからくりには金属が使われていたのですか?

●No.132(2023年9月15日発行)

博物館ニュースNo132 (PDF 12.1MB)

表紙 アナグリフ画像
Culture Club 暗闇に暮らすクモたち―ホラヒメグモの世界―
特別陳列 令和5年度特別陳列「立体画像でみる地形と博物館資料」
情報ボックス 博物館常設展示室の「紫外線」を探る
収蔵品紹介 恐竜時代の子ガメの化石
Q&A 木地師とはどのような人たちですか?

No.131(2023年6月15日発行)

博物館ニュースNo131 (PDF 14.6MB)

表紙 美しすぎる貝-ショウジョウカタベガイ-
Culture Club 海部川河口の伏流水中から見つかった正体不明のミミズハゼの仲間
企画展 かがやく生きもの-光をまとった生きものの不思議な世界-
情報ボックス ドイツ・フンスリュック粘板岩の化石の寄贈について
館蔵品紹介 普賢岳の噴火を伝える絵図資料-寛政四-壬子肥前島原大変次第(阿波国文庫)の紹介
Q&A 「鳴門わかめ」の伝統的な製法、灰干ワカメとはどのようなものですか??

●No.130(2023年3月25日発行)

博物館ニュースNo130 (PDF 13.6MB)

表紙 朱を求めて-若杉山辰砂採掘遺跡からみる徳島の弥生時代-
Culture Club 死滅漂着植物を探す-浜辺で芽生えをみつける楽しみ-
企画展 朱を求めて-若杉山辰砂採掘遺跡からみる徳島の弥生時代-
情報ボックス おふだからかつてのパワースポットを探索?!
館蔵品紹介 イズモユキノアシタ
Q&A なぜ日本から恐竜化石は見つかりにくいのですか?

 

●No.129(2022年12月1日発行)

 

博物館ニュースNo129 (PDF 22MB)

表紙 幻の半田漆器
Culture Club なぜ那賀町木頭地区だけ太布の製造技術が残ったのか
歴史・文化コレクション 半田 敷地屋大久保家保存の漆器
情報ボックス 銅鐸と鳥居龍蔵―二つの博物館をつなぐ―
野外博物館 勝浦町の恐竜化石発掘現場
Q&A シロマダラというヘビについて教えて下さい。

●No.128(2022年9月15日発行)

博物館ニュースNo128 (PDF 5.44MB)

表紙 描かれた「阿波の旅人」
Culture Club 恐竜だけじゃない、徳島県勝浦町の化石たち
特別陳列 令和4年度特別陳列「阿波の旅人 ―旅と名所の江戸時代―」
速報 大久保家から寄贈された漆器類-半田漆器に関わる資料-
情報ボックス かがやく生き物
Q&A 家の裏に「おふなとさん」と言う神様の祠があります。何の神様ですか?

●No.127(2022年6月25日発行)

博物館ニュースNo127(4.39MB)

表紙 猫科動物の頭骨
Culture Club 幻の三角縁神獣鏡!?
企画展 ネコ展
野外博物館 これが海底火山”福徳岡ノ場”の軽石だ!
館蔵品紹介 足踏脱穀器の改造から生まれた道具 茶さばき機
Q&A 日本地質学会が、徳島県の岩石として「青色片岩」という石を選定したそうですが、これって「阿波の青石」と同じものですか?

●No.126(2022年3月25日発行)

博物館ニュースNo126 (PDF4.95MB)

表紙 阿波の大名 蜂須賀家の火消が描かれた図
Culture Club 四国で分布を拡大する外来昆虫
企画展 阿波の画壇をたのしむ―近世の画人と作品―
野外博物館 祖谷の畑作物
情報ボックス 阿讃山地産のノストセラス科アンモナイトの新種
Q&A 考古資料の3D画像は、どのように作るのでしょうか?

●No.125(2021年12月3日発行)

博物館ニュースNo125 (PDF 4.76MB)

表紙 緑にかがやくざくろ石
Culture Club 絵師・矢野伊章栄光について
コレクション展 自然史コレクション
情報ボックス コロナ禍と民俗・暮らしぶりの変化
歴史散歩 ここに遺跡があります-トンネル内に描かれた絵と板野町の弥生遺跡-
Q&A 四国遍路はどうして「遍路」というのですか?

●No.124(2021年9月10日発行)

博物館ニュースNo124(PDF 5.97MB)

表紙 長さ10メートル以上になる御守り!
Culture Club 藍染めを楽しもう
企画展 徳島おふだコレクション~はらいたまえ きよめたまえ~
情報ボックス 「みとものつら絵巻」に描かれた江戸供家老-新常設展の準備の過程から-
館蔵品紹介 徳島県産地下性・洞窟性の昆虫類標本
Q&A 徳島で“モラエスの花”と呼ばれる花は、何という名前でしょうか?

●No.123(2021年6月18日発行)

博物館ニュースNo123(PDF 7.03MB)

表紙  新常設展グランドオープン!
特集  考古資料のハンズオンキット
特集  新常設展に向けたセトウチサンショウウオの収集
特集  徳島恐竜コレクション
特集  吉野川上流でのアユ釣り映像撮影-VR体験ルームのコンテンツ作成の裏側-
特集  新発見のスイギュウ化石が展示されます

●No.122(2021年3月25日発行)

博物館ニュースNo122 (PDF 9.04MB)

表紙 特別陳列 徳島まるづかみ展-コミュニケーションで展示を楽しもう!-
Culture Club 徳島県の恐竜化石の発見史(1993年~2020年)
特別陳列 徳島まるづかみ展-コミュニケーションで展示を楽しもう!-
収蔵品紹介 守川保忠「四国旅日記」-徳島藩士の四国遍路-
情報ボックス 古墳の被葬者は女性?男性?
Q&A 花の色の紙を作れるって本当ですか?

●No.121(2020年12月5日発行)

博物館ニュースNo121 (PDF 8.04MB)

表紙 飛び出せ博物館!! 徳島まるづかみ展・県西編
特集 新常設展の私のイチオシ! 木偶
特集 新常設展の私のイチオシ! 谷田蒔絵 扇軍配散模様料紙硯箱
特集 新常設展の私のイチオシ! 徳島はカタツムリ王国
特集 新常設展の私のイチオシ! 海部川の生きもの 徳島県南部のアカメ
移動展 「徳島まるづかみ展・県西編」

●No.120(2020年9月15日発行)

博物館ニュースNo120 (PDF 16MB)

表紙 常設展全面リニューアルと「徳島まるづかみ展」
特集 徳島県立博物館事始め
特集 兵庫県南部地震の調査-これまでの仕事の中で、もっとも印象に残っていること-
特集 私と徳島県立博物館
特集 待望の常設展リニューアル
新常設展プレビュー企画 「徳島まるづかみ展」

●No.119(2020年6月25日発行)

博物館ニュースNo119 (PDF 7.77MB)

表紙 まばゆい甲虫
Culture Club 山伏の中世と近世 -仙光寺文書は語る-
企画展 甲虫すごいぜ!
歴史散歩 香川県高松市 屋嶋城跡
情報BOX 石灰岩植物~過酷な環境に生える植物たち~
Q&A 画家の藤重春山について教えてください。

●No.118(2020年3月25日発行)

博物館ニュースNo118 ( PDF 6.72MB)

表紙 光格上皇修学院御幸儀仗図
Culture Club 外来植物とのつきあい方
企画展 蔵出し!とくしま”宝もの”展
収蔵品紹介 世界に一つだけの「じんぞく」
速報 2019年度の恐竜化石含有層(ボーンベッド)の本格発掘調査を実施
Q&A 遺跡から出土した鉄製品はどのように保存するのですか。

●No.117(2019年12月3日発行)

博物館ニュースNo117 ( PDF 24.7MB)

表紙
Culture Club 徳島藩と大井川―徳島藩家老が寄進した石碑探訪―
部門展示 博物館所蔵の刀剣
野外博物館 暖かい森の木になるシダ ~ヘゴ~
情報ボックス 太宰府天満宮のおふだ
Q&A 弥生時代や古墳時代には、どのような方法でお米を炊いていたのですか?

●No.116(2019年9月25日発行)

博物館ユースNo116 ( PDF 5.67MB)

表紙 60年前にうまれた博物館
Culture Club 本当に同じ種? ~ナガレホトケドジョウにみられる種内変異~
特別陳列 とくしまタイムトラベル -過去・現在・未来-
収蔵品紹介 ヌマコダキガイ類の化石
情報ボックス 植物を赤く光らせよう
Q&A 「だらだら祭り」と呼ばれる祭りがあると聞きましたが、なぜそう呼ぶようになったのですか?

●No.115(2019年6月25日発行)

博物館ニュースNo115 (PDF 6.69MB)

表紙 徳島県勝浦町産の獣脚類恐竜の脛骨化石
Culture Club 県民の力で 文化の森の植物を調べる~『中級クラス植物観察会』の活動から~
企画展 とくしまの恐竜時代 -徳島県の恐竜化石発掘報告-
収蔵品紹介 延喜式と三木家文書 -古代・中世の大嘗祭関係資料-
情報ボックス 『絵本目録覚』 -徳島藩の絵師の絵手本リスト-
Q&A

クスノキの葉に寄生する外来昆虫がいるようですが、何ですか?


●No.114(2019年3月25日発行)

博物館ニュースNo114 (PDF 6.75MB)

表紙 ウバロバイト
Culture Club 黒沢湿原の魚類相
企画展 ミネラルズ
情報ボックス1 禁門の変と徳島藩
情報ボックス2 タンポポ調査・西日本2020にご協力ください
Q&A 庚申塔にたくさんの石をかけてあるのを見ました。なぜですか?

●No.113(2018年12月1日発行)

博物館ニュースNo113 (PDF 形式 5.64MB)

表紙 徳島市恵解山1号墳出土 衝角付冑・鉄鏃
Culture Club 阿波晩茶の製造技術と晩茶の個性
部門展 徳島市恵解山古墳群の発掘と遺跡保存
速報 徳島県勝浦町で恐竜化石含有層と新たな恐竜化石などを発見
館蔵品紹介 長翅型のナベブタムシ
Q&A 瀬戸内の風景をかいた絵巻があるそうですが?

●No.112(2018年9月15日発行)

博物館ニュースNo112 (PDF 7.17MB)

表紙 那賀川の川岸の岩場に咲くナカガワノギク
Culture Club 銅製品のサビを見てみよう―北の脇一括出土銭の観察から―
特別陳列 ごっついで那賀川―博物館資料で見る那賀川流域の自然とくらし―
歴史散歩 阿南市羽ノ浦町の横穴式石室
情報ボックス “まぼろし”の青い目の人形―ある小学校教師の手帳が物語ること―
Q&A 中央構造線の活断層がよく見える場所を教えてください。

●No.111(2018年6月25日発行)

博物館ニュースNo111 (PDF 6.53MB)

表紙 フタバガキ科の植物の果実
Culture Club ビワを加害する新害虫―ビワキジラミ
企画展 ジャングルいきもの図鑑
歴史散歩 小松島市和田島町漁祭りでのえびす舞
情報ボックス 博物館におけるドローンの活用
Q&A 東京に徳島藩ゆかりの門があると聞いたのですが、本当ですか?

●No.110(2018年3月25日発行)

博物館ニュースNo110 (PDF 2.31MB)

表紙 鳴門堂浦のテグス行商
Culture Club 『光格上皇修学院御幸儀仗図』について―主題と筆者をしらべてのはだれか―
企画展 阿波漁民ものがたり―海を渡り歩いた漁師たちの5つの話―
歴史散歩 「神代文字」?の石碑
野外博物館 モロッコ南東部の恐竜化石産地
Q&A ホウレンソウのおひたしが光るって本当ですか?

●No.109(2017年12月1日発行)

博物館ニュースNo109 (PDF 3.08MB)

表紙 人面付き石棒
Culture Club 徳島の縄文時代は、どこまで明かになっているのか
企画展 よみがえる、ふるさと“たからもの”―大津波被災文化財の再生から未来へ―
歴史散歩 阿波の土柱
野外博物館 辰砂が宿る岩石 若杉山遺跡発掘資料
Q&A 正月に神棚などに祀る神宮大麻とは何ですか?

●No.108(2017年9月15日発行)

博物館ニュースNo108 (PDF 33.3MB)

表紙 享保の改革を主導した将軍徳川吉宗
Culture Club 高知県南国市比江廃寺跡の瓦
企画展 江戸幕府と徳島藩―幕藩制改革からみる江戸時代―
情報ボックス ワラスボの仲間
館蔵品紹介 阿波国人書画張交屏風
Q&A 浜辺で拾ったニッパヤシを育てたいのですが?

●No.107(2017年9月15日発行)

博物館ニュースNo107 (PDF 3.28MB)

表紙 ダイオウグソクムシ
Culture Club 徳島県勝浦町で発見された竜脚類恐竜の歯化石
企画展 ザ・モンスター
情報ボックス 「正雪紺屋」で使われた阿波藍―阿波と駿河を結ぶ藍―
館蔵品紹介 写真「阿波名物板東の獅子舞」と鳴門の獅子舞
Q&A 表面が黒っぽくすすけた木の板に何が書いているかを知りたいのですが?

●No.106(2017年3月25日発行)

博物館ニュースNo106 (PDF 5.27MB)

表紙 アゴヒゲアザラシ
Culture Club チシャ菜のこと
特別陳列 日本のアザラシと極地の動物たち
情報ボックス 大西覚用の熊野参詣と16世紀の政治情勢
館蔵品紹介 イタコルマイト
Q&A 「太布」ってどんなものですか?最近文化財指定になるという話を聞いたのですが・・・

●No.105(2016年12月1日発行)

博物館ニュースNo105 (PDF 4.5MB)

表紙 辰砂原石と辰砂採掘に用いられた道具(阿南市若杉山遺跡及びその周辺から出土)
Culture Club 海草化石とされていたコダイアマモの正体が判明!
特別陳列 古代の彩り 徳島の朱
館蔵品紹介 阿波藍商 手塚家資料
情報ボックス 徳島城下町跡から出土した木製品の保存処理について
Q&A ダンゴムシはなぜ光るのですか?

●No.104(2016年9月25日発行)

博物館ニュースNo104 (PDF 3.22MB)

表紙 惟信筆唐松麒麟図写
Culture Club 中世の四国辺路と宿(しゅく)-四国八十八か所の前史をめぐる仮説-
企画展 徳島藩絵師のすがお-伝えられた絵手本や写しから-
野外博物館 身の回りの植物を調べよう!
情報ボックス 学校教育とつながる博物館~教員のための博物館の日~
Q&A なぜ埴輪は古墳の上に飾られるようになったのですか?

●No.103(2016年6月25日発行)

博物館ニュースNo103 (PDF 6.84MB)

表紙 プロバクトロサウルス・ゴビエンシス
Culture Club タンポポ調査・西日本2015が終わりました
企画展 トクシマ恐竜展
野外博物館 刷り物『伊勢物語佚文』-屋代弘賢のお年玉-
情報ボックス たくさんの牛玉宝印が残されていました!
Q&A アゴヒゲアザラシはなぜ徳島へやって来たのですか?

●No.102(2016年3月25日発行)

博物館ニュースNo102 (PDF 11.3MB)

表紙 徳島県産タガメ
Culture Club 内モンゴル・遼寧省旅行記
企画展 自然だいすき!みんなの自然コレクション
館蔵品紹介 笠井新也関係資料
情報ボックス 博物館資料と市町村合併
Q&A 常設展の入口にある「徳島藩江戸上屋敷」とは何ですか?

●No.101(2015年12月1日発行)

博物館ニュースNo.101(PDF 10.2MB)

表紙 狩野派粉本 「楓に大瑠璃」、「二見ヶ浦・壇芝瑞」
Culture Club 徳島藩の改革とその評価-改革は失敗?それとも成功?-
情報ボックス 常設展の一部をフレッシュアップしました!
野外博物館 ウミホタル
館蔵品紹介 北海道の石器
普及行事 1月から3月までの行事 文化の森ウインターフェステバル 友の会行事の紹介

●No.100(2015年12月1日発行)

博物館ニュースNo100 (PDF 25MB)

表紙 「三番叟まわし」用具一式
Culture Club 徳島県産オヤニラミの生物地理学的研究
企画展 阿波木偶箱まわしの世界-門付け、大道芸-
館蔵品紹介 アンモナイトの顎器
情報ボックス <文化の森が開園25周年を迎えます
Q&A 最近、徳島県で新たな外来昆虫が確認されたそうですが、何ですか?

●No.99(2015年12月1日発行)

博物館ニュースNo99 (PDF 25.7MB)

表紙 アダンソンオキナエビス
Culture Club 未知の大地 ミャンマーの花々
特別陳列 シェルズ-貝類の現在と過去をさぐる-
館蔵品紹介 絵はがき「徳島名物盆踊り」
情報ボックス 阿南市北の脇海岸に埋められていた古銭
Q&A 高野山に、徳島から運ばれた石碑があるそうですが、どんなものですか?

●No.98(2015年3月25日)

博物館ニュースNo98 (PDF 16.8MB)

表紙 鬼面文鬼瓦
Culture Club 南ドイツのジュラ紀の化石産地
<企画展 瓦から見る古代の阿波-寺院と役所-
館蔵品紹介 狩野典信筆 柚折枝図粉本 1枚
新着資料紹介 中川 健氏の徳島県産昆虫標本
Q&A 徳島にも厚い火山灰層があると聞いたのですが、いつ、どこから降ってきたのですか?

●No.97(2014年12月1日)

博物館ニュースNo97 (PDF 16.6MB)

表紙 宝永地震の様子を伝える古文書 板野郡大代村塩除堤奉願帳扣
Culture Club 改良唐箕「島本式唐箕」
館蔵品紹介 那賀郡富岡町吹田家文書
情報ボックス 毒棘を持つ魚?アカザ
野外博物館 山里に群生して咲くタンポポ
Q&A トピックコーナーで展示した資料の年代は、どうやって決めたのですか?

●No.96(2014年9月15日)

博物館ニュースNo96 (PDF 4.5MB)
表紙 四国霊場の弘法大師坐像
Culture Club トコジラミ-復活の吸血虫-
企画展 空海の足音 四国へんろ展(徳島編)
情報ボックス 祖谷のジャガイモ
館蔵品紹介 紐に鹿の描かれた銅鐸 伝榎瀬銅鐸(複製品)
Q&A 海岸で土器が拾えるってほんとですか?!

●No.95(2014年6月25日)

博物館ニュースNo95 (PDF 5.25MB)
表紙 イチョウハクジラ
Culture Club 藩絵師 矢野典博-画名のうつりかわり-
企画展 まんまるワールド-世界と四国の哺乳類-
情報ボックス 阿波藍商人が建てた熊本・本妙寺の常夜灯
野外博物館 ウミタケとその化石
Q&A 昨年発表された那賀町で見つかったアンモナイトは学術的にどのような点が、すごいのですか?

●No.94(2014年3月17日)

博物館ニュースNo94 (PDF 3.95MB)
表紙 学校給食の脱脂粉乳
Culture Club 四国のおもしろい在来タンポポ
企画展 いただきま~す-食の生活史と自然誌-
情報ボックス シロツブのなかまが発芽しました!
館蔵品紹介 阿南市羽ノ浦町 寺田山古墳出土遺物
Q&A 一宮ってなんですか?徳島県にはいくつかあるみたいですが・・・

●No.93(2013年12月1日)

博物館ニュースNo93 (PDF 4.03MB)
表紙 祭礼用馬具(和鞍)
Culture Club 宮田蘭堂と大麻町周辺の古墳調査
野外博物館 馬の出る祭り
情報ボックス 森崎家資料-御用絵師の粉本-
速報 最近日本に侵入した貯穀害虫の天敵 クロセスジハナカメムシ
Q&A 美波町志和岐には「長崎市」の人の名前ばかりが書かれた「寄附者芳名」碑がありますが、これはどのようなものなのでしょうか?

●No.92(2013年9月15日)

博物館ニュースNo92 (PDF 7.91MB)
表紙 アンモナイト類 シレニテス・センティコサス
Culture Club 高知県安田町唐浜の穴内層とその化石
特別陳列 みんなの化石コレクション
情報ボックス 展示と資料保存の両立
館蔵品紹介 板野郡大代村岡家文書
Q&A クサガメが外来種ってホント?

●No.91(2013年6月25日)

博物館ニュースNo91 (PDF 3.86MB)
表紙 セアカゴケグモ
Culture Club 門付けのこと
企画展 エイリアン・スピーシーズ-知られざる外来生物の姿-
速報 急増中!特定外来生物ナガエツルノゲイトウ
館蔵品紹介 廻在録
Q&A 徳島城の御殿について部屋とふすま絵の資料があると聞きましたが・・・

●No.90(2013年3月25日)

博物館ニュースNo90 (PDF 6.47MB)
表紙 豊臣秀吉が生きた時代の大坂を描く
Culture Club 瓦は何を語るのか?
企画展 天下の台所大坂と徳島-江戸時代の交流史-
情報ボックス 仏の正月
館蔵品紹介 博物館に保管されているタイプ標本
Q&A 徳島県で恐竜化石が発見されてるって、本当ですか?

●No.89(2012年12月1日)

博物館ニュースNo89 (PDF 4.23MB)
表紙 園瀬川ではじめての発見 絶滅危惧種「カジカ」
Culture Club 徳島県の外来植物
速報 鳴門市千鳥ヶ浜に漂着したイチョウハクジラの解剖調査
情報ボックス 絶滅危惧種ハマグリとその近縁種
情報ボックス 正月の門松いろいろ
Q&A 文化の森に古墳があると聞きましたが、どこにあるのですか?

●No.88(2012年9月15日)

博物館ニュースNo88 (PDF 4.23MB)
表紙 日本のわざと美
Culture Club 答礼人形「ミス徳島」と米国ノースウェスト芸術文化博物館-徳島平和ミュージアムプロジェクト余録-
企画展 「日本のわざと美」展-重要無形文化財とそれを支える人々-
情報ボックス 身のまわりの植物で簡単紙漉き
野外博物館 天海山の二枚貝化石モノチス
Q&A 「大阪」と「大坂」は同じ意味ですか?

●No.87(2012年6月25日)

博物館ニュースNo87(PDF 5.87MB)
表紙 イノシシの骨格ほか(「ほねほねワールド」より)
Culture Club 駿河湾の深海魚採集
企画展 ほねほねワールド
情報ボックス 印籠拝見記-長岡市立科学博物館へー
館蔵資料 遠洋漁業船の航海日誌
Q&A 化石がとれる場所を教えてください

●No.86(2012年3月25日)

博物館ニュースNo86(PDF 6.73MB)
表紙 とお~い海からどんぶらこ
Culture Club フランスのジュラ紀・白亜紀層見学旅行記
特別陳列 海からどんぶらこ-浜辺の漂着物-
野外博物館 植物の動きが作り出す不思議な模様
情報ボックス 大名の格付ランキング
Q&A 宍喰では8月にひなまつりをするって本当ですか?

●No.85(2012年12月1日)

博物館ニュースNo85 (PDF 5.65MB)
表紙 蒔絵の名工・装飾の美
Culture Club 外国からやってきた小さな侵入者-分布を拡大させる3種のグンバイムシ-
歴史散歩 徳島藩士の交友の証~森川宗次の遺墨墳を訪ねて~
情報ボックス 徳島の「ジンゾク」
情報ボックス 妖怪ゾロゾロ
Q&A 重さをはかるために使った昔の道具を教えてください。

●No.84(2011年9月25日)

博物館ニュースNo84(PDF 5.03MB)
表紙 震災後の世相を風刺した戯画
Culture Club 大塩平八郎と徳島~大塩のルーツは阿波国!?~
企画展 描かれた地震
情報ボックス イモの収穫日としての社日
歴史散歩 穴吹駅から三島の古墳
Q&A ピカピカに光る銅鐸や青銅鏡が展示されていますが、あれはホンモノですか?

●No.83(2011年6月25日)

博物館ニュースNo83 (PDF 6.08MB)
表紙 世界的に有名な鉱物 市ノ川鉱山産の輝安鉱
Culture Club タンポポ調査が終わりました
特別陳列 博物館の宝もの
野外博物館 夏だ!浜辺へ行こう!
情報ボックス 約40年ぶりに牟岐町で確認されたアンモナイト化石
Q&A 徳島にも子育てをする川魚がいるって本当ですか?

●No.82(2011年3月25日)

博物館ニュースNo82 (PDF 2.79MB)
表紙 えびす木偶人形と出土した中世の木偶頭
Culture Club アサギマダラの調査から
企画展 人形・ひとがた
情報ボックス デジタルデータからレプリカをつくる
野外博物館 吉野川の砂金
Q&A 古文書「飯尾常連奉書」は以前展示されていた実物を形が違いますが、どうしてですか?

●No.81(2010年12月1日)

博物館ニュースNo81 (PDF 2.49MB)
表紙 サンチャゴ・デ・コンポステラ大聖堂
Culture Club モノに神霊を宿らせる話
企画展 聖地★巡礼
情報ボックス トロトロ石器
野外博物館 特定外来生物に注意! セアカゴケグモとアルゼンチンアリ
Q&A バナナが光るって本当ですか?

●No.80(2010年9月15日)

博物館ニュースNo80(PDF 2.97MB)
表紙 葵紋付花重文辻ヶ花染小袖(複製)
Culture Club 明治維新と徳島城
企画展 藍染めの表象
文化の森総合公園開園20周年記念展 軌跡
野外博物館 香川県自然記念物の「木戸の馬蹄石」
Q&A 博物館の常設展がリフレッシュしました

●No.79(2010年6月25日)

博物館ニュースNo79(PDF 1.2MB)
表紙 アリス&ミス徳島
Culture Club 砕かれた青銅器
特別陳列 海を渡った人形と戦争の時代
情報ボックス 絵師・佐々木家についての資料
館蔵品紹介 ラクダムシ
Q&A 藍玉とはどんなものですか?

●No.78(2010年3月25日)

博物館ニュースNo78(PDF 2.43MB)
表紙 ヒマラヤ
Culture Club 中世の大量出土銭の謎
企画展 ヒマラヤ
速報 双六盤
館蔵品紹介 タンポポ調査・西日本2010の予備調査結果がまとまりました
Q&A コダイアマモは、海草の化石なのですか?

●No.77(2009年12月1日)

博物館ニュースNo77(PDF 3.69MB)
表紙 五陀羅尼マンダラ
Culture Club 藍商人活躍の足跡
特別陳列 マンダラ
Q&A 動物の化石のオス・メスを見分けることはできますか?
情報ボックス 狸顔のケモノたち
野外博物館 冬越しする昆虫をさがそう!

●No.76(2009年9月15日)

博物館ニュースNo76(PDF 3.7MB)
表紙 企画展「生誕200年 守住貫魚」より 貫魚の収集品
Culture Club 四国遍路の成り立ちと弘法大師
企画展 平成21年度第2回企画展 生誕200年 守住貫魚
Q&A 古代の阿波や讃岐にいた佐伯氏の役割や相互関係について教えてください
野外博物館 秋だ!ひっつき虫を探せ!
情報ボックス 徳島県の迷蝶

●No.75(2009年6月25日)

博物館ニュースNo75(PDF 5.91MB)
表紙 ツマベニチョウのなかま
Culture Club 二枚貝アワジチヒロとその化石
特別陳列 蝶に魅せられて
情報ボックス 祀られる武将の伝説から
Q&A ガーとはどんな魚ですか?
速報 文化の森でメリケントキンソウを発見!

●No.74(2009年3月25日)

博物館ニュースNo74 (PDF 2.22MB)
表紙 世界最大のシーラカンス マウソニア・ラボカティ(復元骨格)
Culture Club 早春のヒマラヤ照葉樹林帯を歩く
速報 徳島市内でプラタナスグンバイを発見
企画展 平成21年度第1回企画展 シーラカンス展 ブラジルの化石と大陸移動の証人たち
館蔵品紹介 雛掛軸
Q&A 蒔絵師 桃枝について教えてください。

●No.73(2008年12月1日)

博物館ニュースNo73(PDF 5.18MB)
表紙 宮谷古墳
Culture Club テグスになった蛾
情報ボックス 江戸時代に徳島藩はなかったという話
特別陳列 空から見た徳島
館蔵品紹介 鉄丸石
Q&A 「マイキリ」は大昔の火おこしの道具ではないと聞いたのですがほんとうですか?

●No.72(2008年9月15日)

博物館ニュースNo72(PDF 4.7MB)
表紙 キク(『カーチス・ボタニカル・マガジン』より)
Culture Club 絶滅のおそれのある小魚-カワバタモロコ-
情報ボックス 浜辺の植物 所変われば
企画展 平成20年度第3回企画展 香りの世界-誘・癒・遊-
野外博物館 那賀町(旧木沢村)坂州の三畳紀後期の地層:寒谷層
Q&A トコロテンはどのようにしてつくるのですか?テングサが材料だそうですが

●No.71(2008年6月25日)

博物館ニュースNo71(PDF 4.52MB)
表紙 ムササビ
Culture Club 城の記録-須木一胤と「旧徳島城」-
情報ボックス 本の紹介 山本候充『日本銘菓辞典』
企画展 平成20年度第2回企画展 動物大集合-動物標本の世界-
館蔵品紹介 『法隆寺壁画保存方法調査報告』
Q&A 光るミミズがいるって本当

●No.70(2008年3月25日)

博物館ニュースNo70(PDF 5.33MB)
表紙 東大寺写経所請経文
Culture Club 世界的なアンモナイト産地:蝦夷層群
情報ボックス 「日本の地質百選」に宍喰の蓮痕が選ばれました
企画展 平成20年度第1回企画展 郷土の発見-小杉榲邨と郷土史研究の曙
館蔵品紹介 樋殿谷の蔵骨器
Q&A 消滅寸前!?祖谷の美味しい珍作物ヤツマタ

●No.69(2007年12月1日)

博物館ニュースNo69(PDF 4.94MB)
表紙 眉山山中に残る沢の祠(徳島市八万町柿谷)
Culture Club わがやのぞうに-博物館Vキング「博物館冒険ツアー」の成果から-
情報ボックス 絶滅危惧種の保全-環境との関係の探り方-
特別陳列 徳島城下町の世界
館蔵品紹介 クロマダラソテツシジミ
Q&A 遺伝子汚染って何ですか?

●No.68(2007年9月15日)

博物館ニュースNo68(PDF 4.57MB)
表紙 手形付・足形付土製品(北海道恵庭市柏木川4遺跡)
Culture Club カメムシのはなし よいカメムシ・わるいカメムシ・ただのカメムシ
情報ボックス 博物館におけるX線の利用
企画展 新発見考古速報展’07 発掘された日本列島
館蔵品紹介 ハネフクベの不思議な種子と果実
Q&A 化石の名前を調べるのに役立つ図鑑を教えてください。

●No.67(2007年6月25日)

博物館ニュースNo67(PDF 5.14MB)
表紙 ヘラクレスオオカブト(南アメリカ、コロンビア産)
Culture Club 小正月の火祭りと2つのサギッチョ(左義長)
情報ボックス 高知県四万十市から発見されたオウムガイ化石
企画展 世界の甲虫 石田コレクションのビートルズ
館蔵品紹介 大般若経巻521
野外自然観察 磯の生きものを飼ってみよう

●No.66(2007年3月25日)

博物館ニュースNo66(PDF 4.58MB)
表紙 鶏冠石(中国湖南省)
Culture Club 阿讃山地から産出するノストセラス科アンモナイト
情報ボックス 植物標本の詳細な画像をインターネットで閲覧できます
企画展 ミネラルズ 不思議な、きれいな、そして意外に身近な鉱物の世界
館蔵品紹介 美波町赤松の牛玉杖
Q&A 銅鐸に弥生時代の人が修理した跡があるってほんとうですか?

●No.65(2006年12月1日)

博物館ニュースNo65 (PDF 4.76MB)
表紙 六十六部廻国巡礼の笈
Culture Club 前方後円墳という形-宮谷古墳と前山1号墳・2号墳墓-
館蔵品紹介 チラノサウルス類の歯化石
特別陳列 旅と祈りの道-阿波の巡礼-
情報ボックス 藤重と阿波蜂須賀家
Q&A この種子はなんでしょうか?浜辺で拾いましたが・・

●No.64(2006年9月15日)

博物館ニュースNo64 (PDF 4.95MB)
表紙 アマと魔除け
Culture Club 博物館と行政がタッグを組んで自然を守る
情報ボックス 「徳島の銅鐸」初の徳島県内出土銅鐸ガイドブック !!
企画展 海人の見た世界?知られざる伝統文化発見!?
野外博物館 中央構造線(板野断層)の断層変位地形
Q&A 徳島にはどのような妖怪の話が伝わっていますか?

 


 

●No.63(2006年6月25日)

博物館ニュースNo63 (PDF 3.48MB)
表紙 世界の種と実
Culture Club 地層からみた干潟環境
情報ボックス トガリアメンボの侵入と分布拡大
企画展 世界の種と実
Q&A どうしてカダヤシを放流してはいけないの
館蔵品紹介 柘榴にヤツガシラ蒔絵印籠 観松斎飯塚桃葉

●No.62(2006年3月25日)

博物館ニュースNo62 (PDF 9MB)
表紙 ドイツ・メッセル産コウモリ化石
Culture Club 蜂須賀家の御家騒動
野外博物館 加茂谷川沿いの遺跡
企画展 奇跡の化石たち
Q&A 博物館イベント企画運営スタッフの活動
ボランテイア 柘榴にヤツガシラ蒔絵印籠 観松斎飯塚桃葉

●No.61(2005年12月1日)

博物館ニュースNo61 (PDF 1.63MB)
表紙 平鉋
Culture Club 南北朝時代の写経と山伏-神山町勧善寺所蔵大般若経を例として-
館蔵品紹介 ナルトサワギクとヒロハフウリンホオズキ
第1回特別陳列 トクシマ・木工芸の道具と技
第2回特別陳列 失われた交通路 吉野川の渡し
情報ボックス 須木一胤の資料が寄贈されました
Q&A 阿波踊りはもともと、死者の霊を慰めるための踊りだと聞いたことがありますが県内にはほかにどんな盆踊りがありますか?

●No.60(2005年9月15日)

博物館ニュースNo60 (PDF 3.91MB)
表紙 八重山・石垣島の名蔵で馬に乗って開墾の指揮をとる中川虎之助
Culture Club 「似ている?似ていない?」擬態はどこまで効くか
館蔵品紹介 ナノナビス類の化石(白亜紀二枚貝)
企画展 文化の森開園15周年記念企画展 ふるさと再発見-15の人・もの・場所-
情報ボックス 焼け野原の徳島市街
Q&A 昨年、園瀬川沿いで噴砂が見られたというのはほんとうですか?

●No.59(2005年9月15日)

博物館ニュースNo59 (PDF 5.23MB)
表紙 ニホンオオカミ
Culture Club 「保存する」ということ
館蔵品紹介 キュウシュウエゾゼミ
企画展 絶滅 -生きものはなぜ滅びるか?
情報ボックス 標本交換:オレゴンの花がやってきた♪
Q&A クラゲ、サンゴ、イゾギンチャクは同じグループなのに形が違っていて不思議です

●No.58(2005年3月25日)

博物館ニュースNo58 (PDF 1.52MB)
表紙 是川中居遺跡出土漆塗り櫛
Culture Club 写された島のくらし~出羽島の写真~
企画展 縄文の美-亀ヶ岡文化の世界-
館蔵品紹介1 手押しの一輪車
館蔵品紹介2 アサリから真珠
Q&A 徳島市にある忌部神社の由来を教えてください

●No.57(2004年12月1日)

博物館ニュースNo57 (PDF 4.75MB)
表紙 遮光器土偶
Culture Club ムスタン~風の谷へ花々を求めて~
館蔵品紹介 徳島藩大森羽田出陣絵巻
速報 アゼオトギリの群落発見
情報ボックス 博物館と学校との連携
Q&A どうやって虫の害を防いでいるの?

●No.56(2004年12月1日)

博物館ニュースNo56 (PDF 2.44MB)
表紙 国会議事堂の内装に使われている徳島県産石灰岩
Culture Club 上八万盆地の園瀬川の古流路
館蔵品紹介 もうひとつの細川成之画像
企画展 石とくらし
速報 田んぼの魚道
Q&A 勝浦川の上流で採集した石は化石ですか?

●No.55(2004年6月25日)

博物館ニュースNo55 (PDF 1.37MB)
表紙 アロークラブ・ヒゲガニ・ヒメセミエビ
Culture Club 「新町橋渡初図」の下画
企画展 エビとカニ
特別陳列 収蔵品展-人文コレクション-
情報ボックス 最近の昆虫の話題-地球は暖かくなったのか?
Q&A モモ?それともスモモ?

●No.54(2004年3月25日)

博物館ニュースNo54 (PDF 1.34MB)
表紙 サカタザメ科魚類の化石
Culture Club 正月のまつり方
情報ボックス 博物館に寄贈されたリビコセラスのホロタイプ
企画展 サメの世界
野外博物館 洞窟の生きものたち
Q&A 徳島城の石垣の積み石には,どのような刻印がありますか?

●No.53(2003年12月1日)

博物館ニュースNo53 (PDF 641KB)
表紙 阿波町北岡の屋台再生
Culture Club 川環境と魚-FPOMの影響-
館蔵品紹介 徳島市眉山の鉱物
館蔵品紹介 森祖仙筆猿図 佐野山陰賛
情報ボックス 火打ち石-忘れ去られた徳島県の名産品-
Q&A 秋の七草が減っているのは本当ですか?

 


 

●No.52(2003年9月16日)

博物館ニュースNo52 (PDF 609KB)
表紙 虹色の殻をもつプラセンチセラス Placenticeras meeki
Culture Club 生きた化石 オウムガイ
館蔵品紹介 世界のコガネムシ科ほか甲虫類標本-石田正明コレクション-
[※注:石田氏の出身地が東京都杉並区と書かれてありますが、正しくは京都府福知山市です。ここに訂正するとともに、ご指摘いただいた町島佳幸氏にお礼申し上げます。]
企画展 アンモナイトのすべて
歴史散歩 戦争のモニュメント
Q&A 「蘇民将来」のお札ってどんなものですか?

●No.51(2003年6月15日)

N博物館ニュースNo51 (PDF 659KB)
Culture Club 辰砂の精製
企画展 アイヌ工芸品展 アイヌからのメッセージ-ものづくりと心-
企画展 アンモナイトのすべて
館蔵品紹介 八貫渡銅鐸
情報ボックス 南の島からやってきた木の実-サキシマスオウノキとモモタマナ-

●No.50(2003年3月25日)

博物館ニュースNo50 (PDF 848KB)
Culture Club 生きものへの二つの接し方
速報 太布織り技術の伝承と創造への試み
企画展 歴史を決めた戦い-信長の台頭から家康の覇権まで-
館蔵品紹介 パラブゾシア-世界最大のアンモナイト-
情報ボックス Q&A ハチは危険な昆虫ですか?

●No.49(2002年12月1日)

博物館ニュースNo49 (PDF 397KB)
Culture Club 絶滅から植物を救うために
速報 今山の農村舞台(続報)
特別陳列 楠コレクション
野外博物館 以西用水の魚類
Q&A 「六十六部」とは何ですか?

●No.48(2002年9月13日)

博物館ニュースNo48 (PDF 636KB)
Culture Club 徳島藩の蒸気船-セントロイス号など購入の顛末-
情報ボックス 「徳島県 地学のガイド」
企画展 古代のわざ
野外博物館 海岸でクルミを拾う
Q&A 多樋式・深樋式銅剣は細形銅剣とどこが違うのですか?

●No.47(2002年6月15日)

博物館ニュースNo47 (PDF 446KB)
Culture Club 春を知らせる年中行事-徳島県の太々神楽-
あいさつ 新旧館長あいさつ
企画展 海道をゆく-黒潮のはこんだもの-
鑑蔵品紹介 鶏蒔絵印籠 狩野典信下絵 飯塚桃葉蒔絵
友の会活動紹介 園瀬川探検

●No.46(2002年3月25日)

博物館ニュースNo46 (PDF 1.51MB)
Culture Club 香川県大内町水主神社の大般若経と浪速勇次郎-徳島県史学史の一断面-
情報ボックス おまけになった動物たち
企画展 貝化石が語る海の記憶
速報 今山の農村舞台
Q&A 百本足の百足(むかで)はいるのでしょうか?

●No.45(2001年12月1日)

博物館ニュースNo45 (PDF 1.14MB)
Culture Club 阿波の昆虫研究家1-高橋尚孝-
情報ボックス 徳島県立博物館の学校教育支援事業
国立博物館・美術館巡回展 信仰と美術
速報1 園瀬川で発見されたタコノアシとフジバカマ
速報2 前山1号墳の調査成果

●No.44(2001年9月16日)

博物館ニュースNo44 (PDF 907KB)
Culture Club よみがえったあの日の記憶
情報ボックス 流れ寄る種の話
勝瑞城館跡国史跡指定記念特別陳列 勝瑞時代-細川・三好氏と阿波-
館蔵品紹介 県南地域に生息するアカメ
レファレンスQ&A 川原の石の名前を調べる方法を教えてください

●No.43(2001年6月25日)

博物館ニュースNo43 (PDF 1.04MB)
Culture Club 濱田耕作と徳島
情報ボックス オホーツク海および牟岐沖産等甲殻類剥製
企画展 門出のセレモニー -婚礼・葬送の習俗-
館蔵品紹介 江戸時代初期の蜂須賀家分限帳-阿波淡路分限録-
レファレンスQ&A これは何の葉ですか?

●No.42(2001年3月25日)

博物館ニュースNo42 (PDF 484KB)
Culture Club 恐竜チタノサウルスのこと
情報ボックス 博物館資料の保存と地球環境
館蔵品紹介 ハイガイとその化石
レファレンスQ&A 「シカノアクニチ」とはどういう日ですか?

●No.41(2001年12月1日)

博物館ニュースNo41 (PDF 331KB)
Culture Club サギマダラと四国
歴史散歩 地蔵院古墳-巨石で築いた石室-
情報ボックス 新町橋が生まれ変わった
館蔵品紹介 箏 銘 九江
レファレンスQ&A 白花のホトケノザはめずらしいですか?

●No.40(2000年9月16日)

博物館ニュースNo40 (PDF 1.12MB)
Culture Club 岩蔭遺跡の調査
速報 1500万年前の魚の化石-ミヤノシタサッパ-
館蔵品紹介 アメリカ軍投下ビラ
レファレンスQ&A 石を割った面にシダの葉のような模様がついていることがありますが、それは化石ですか?

●No.39(2000年6月25日)

博物館ニュースNo39 (PDF 693KB)
Culture Club 鳴門海峡海底の化石
速報 前山1号墳の発掘調査(2)
館蔵品紹介 初代天狗久作娘頭・初代天狗久関係写真
レファレンスQ&A 蜂須賀家では、御家騒動はなかったのですか?

●No.38(2000年3月25日)

博物館ニュースNo38 (PDF 232KB)
Culture Club 災害から文化財を守る
速報 ブタクサハムシ、徳島県にも侵入!
館蔵品紹介 テンガイハタ-不思議な魚、紀伊水道に出現
レファレンスQ&A この実の名前は何ですか?

●No.37(1999年12月1日)

博物館ニュースNo37 (PDF 386KB)
Culture Club おばけキャベツ!?-レウム・ノビレは温室植物-
速報 故阿部近一氏の文献類が寄贈されました
情報ボックス 化石標本の作り方
野外博物館 うだつの町並みを歩こう
レファレンスQ&A 日本で米づくりが始まったのはいつからですか?

●No.36(1999年9月16日)

博物館ニュースNo36 (PDF 602KB)
Culture Club 守住貫魚と模型制作
館蔵品紹介 宍喰の漣痕 [複製]
レファレンスQ&A Q&A 昆虫の標本の作り方を教えてください

●No.35(1999年6月20日)

博物館ニュースNo35 (PDF 391KB)
Culture Club おかずの博物学
速報 前山1号墳の発掘調査
野外博物館 さかい目っておもしろい 勝浦川河口の植物観察
レファレンスQ&A 古代の人が水銀をのんでいたというのは本当ですか?

●No.34(1999年3月25日発行)

Culture Club 吉野川は北流していたか?
速報 カジカ-20数年ぶりに生息を確認
企画展よみがえる江戸時代絵巻-大名行列-
館蔵品紹介 四季和歌図巻 狩野常信筆 1巻
レファレンスQ&A 数年前に中国で買ったこの化石、本物でしょうか?


●No.33(1998年12月1日発行)

Culture Club カシュウイモのはなし
情報ボックス インターネットで情報収集
食卓博物館 スーパーマーケット博物学
館蔵品紹介 トリバネアゲハ類標本
レファレンスQ&A 室町幕府の将軍がまじない札を配っていたと聞いたのですが、そんなことが本当にあったのですか?


●No.32(1998年9月15日発行)

Culture Club ダムと魚-勝浦川における調査から-
歴史散歩 阿波史跡公園周辺を歩いてみませんか?
企画展 瀬戸内海のおいたち
館蔵品紹介 菊密陀絵食籠の箱書について
レファレンスQ&A 中国の昔の青銅器では、彫刻の象が鼻を高く上げてS字状に曲げています。なぜでしょうか?


●No.31(1998年6月25日発行)

Culture Club 大名の婚礼-3歳で相手が決まっていた-
野外博物館 愛媛県土居町 関川河原
企画展 チョウとガ-ウロコをもった昆虫たち-
情報ボックス ちょっと美味しい話
レファレンスQ&A 徳島市佐古の浄水場にあるという縄文~弥生時代の遺跡のことを教えてください


●No.30(1998年3月25日発行)

Culture Club 守住貫魚についての資料
野外博物館 鳴門市 竜宮の磯
企画展 海はむすぶ-人とモノの交流史-
博物館紹介 豊北町立土井ヶ浜遺跡人類学ミュージアム
レファレンスQ&A 博物館に展示してある動物の剥製標本はどうやって集めるのですか?


●No.29(1997年12月1日発行)

Culture Club 奇妙な昆虫-シュモクバエ
館蔵品紹介 箱廻し用具
速報!! 乾燥が進む諫早干潟
博物館紹介 兵庫県立人と自然の博物館
レファレンスQ&A 遺跡や遺物の年代はどうやって決めるのですか??


●No.28(1997年8月15日発行)

Culture Club 博物館の情報整理
収蔵品紹介 小松島市前山遺跡出土のシカ線刻埴輪
企画展 ネアンデルタール人の復活
情報ボックス 空からながめる私たちの地域
レファレンスQ&A 地球上にはどれくらいの種類の生き物がいるのですか?ましたが・・?


●No.27(1997年7月1日発行)

Culture Club 沖縄・熊野信仰・補陀落渡海
野外博物館 中央構造線に沿う断層変位地形
企画展 吉野川の自然
情報ボックス 本の紹介(全国アホ・バカ分布考)
レファレンスQ&A 江戸時代に、元郡代による脱獄事件があったと聞きましたが・・?


●No.26(1997年3月25日発行)

Culture Club 鳴門海峡にのぞむ漁業と製塩のムラ 野外博物館山にすむドジョウ-ナガレホトケドジョウ-
企画展 阿波の近世絵画-画壇をささえた御用絵師たち-
速報! 出雲・加茂岩倉遺跡から大量の銅鐸出土
レファレンスQ&A 渓流沿い植物ってなんですか?


●No.25(1996年12月1日発行)

Culture Club 高知県安芸町唐浜の鮮新世貝化石 博物館紹介琵琶湖博物館)
歴史散歩 石造物との語らい―身近な史跡を歩いてみよう
速報! 18年ぶりに生息が確認されたスナヤツメ
レファレンスQ&A お正月に門松を立てるのはなぜですか?


●No.24(1996年9月1日発行)

Culture Club 銅鐸を科学する
博物館紹介 フランスのグランドランド・エコミュージアム
企画展 目でみる博物学
速報! 珍しい小さな前方後円墳の発見
レファレンスQ&A クワガタムシやカブトムシの飼い方を教えて下さい


●No.23(1996年7月1日発行)

Culture Club ヤスデの採集
館蔵品紹介 阿波国徳嶋城之図
企画展 鉱物の世界
情報ボックス 徳島自動車道の工事と中央構造線の露頭
レファレンスQ&A 谷田蒔絵とはどの様なものですか


博物館の出版物

 

カテゴリー

ページトップに戻る