令和7年度 企画展
ポケモン化石博物館

人気ゲーム『ポケットモンスター』シリーズに登場するふしぎな生き物「ポケモン」にはカセキから復元されるポケモン (以下「カセキポケモン」と呼ぶ) がいくつか知られています。
この展示は、国立科学博物館による巡回展で、「カセキポケモン」と私たちの世界で見つかる「化石・古生物」を見比べて、似ているところや異なっているところを発見し、古生物学について楽しく学んでいただくものです。
「ポケモン化石博物館」の詳細についてはこちら
開催日
2025年(令和7年)10月4日(土)〜12月28日(日)
会場
徳島県立博物館 1階 企画展示室および多目的活動室
開催時間
9:30〜17:00
休館日
毎週月曜日(10/13・11/3・11/24は開館)、10/14、11/4、11/25
観覧料
一般 1,000(800)円
大学生・高校生 600(480)円
中学生・小学生 500(400)円
満65歳以上 800円
※()内は20名以上の団体料金
※前売り券の販売は無し
※身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療者受給者証、特定医療費(指定難病)受給者証、小児慢性疾病医療受給者証の所持者とその介助者1名は観覧料無料
※未就学児無料
その他
事前予約は不要
※ただし、大型バスのご利用、学校遠足・学校行事でのご利用の場合は企画担当までご連絡ください
徳島県立博物館 企画担当
TEL.088-668-3636
◆◇◆◇関連行事◆◇◆◇
記念講演会
「ポケモン化石博物館」で学ぶ最新古生物学【終了しました】
企画展「ポケモン化石博物館」で展示されているアンモナイトや恐竜といった古生物に関する最新の研究を、クイズなどを交えて楽しく紹介します。
日時:2025年10月4日(土)13:30~15:00
講師:相場大佑氏(深田地質研究所主査研究員・ポケモン化石博物館総合監修)
会場:文化の森 イベントホール(1階)
申込方法:申し込みは終了しました
申込期間:9/4(木)から9/22(月)まで
※定員に余裕がある場合は、当日の参加も可
定員に達したため、当日参加はできません。ご了承ください。

開催記念イベント
「発掘ピカチュウ」グリーティング【終了しました】
企画展「ポケモン化石博物館」の開催を記念して、「発掘ピカチュウ」が徳島県立博物館にやってきます。
日時:2025年10月4日(土)
① 10:30~11:00
② 12:00~12:30
③ 15:30~16:00
会場:文化の森 エントランスホール
※申込不要、参加無料
※「発掘ピカチュウ」と個別に写真撮影を行うことはできません。

10月4日(土)には、9:00からオープニングセレモニーも実施します。ご都合のつく方はぜひご参加ください。
オープニングセレモニーには「発掘ピカチュウ」も来てくれます。
※正面玄関は8:30から開きますが、チケットの購入および展示室への入場は9:30からになります。
◆◇◆◇本展のみどころ◆◇◆◇

ポケモンと古生物のイラストから、
似ているところ、違うところを探してみよう!


「カセキポケモン」の
実物大骨格想像模型が登場!
ポケモンの実物大骨格想像模型と、
古生物の標本を比べてみよう!


ポケモンと古生物の骨格を比べてみよう!
カセキから復元されるポケモンの骨格は
どうなっているのかな?

◆◇◆◇物販について◆◇◆◇
ポケモン化石博物館グッズコーナーで「ポケモン」グッズ購入を希望する方は、本展への入場が必要です。
オリジナルグッズの詳細についてはこちら
「ぬいぐるみ 発掘ピカチュウ」「マスコット 発掘ピカチュウ」については、それぞれお1人様1点限りご購入いただけます。
※購入の際には当日チケットの半券が必要です。



