徳島まるづかみ展・県西編【移動展】
徳島まるづかみ展・県西編は、2021年8月にグランドオープンを予定している新常設展プレビュー企画の一つです。美馬(みま)市立図書館を会場に、吉野川(よしのがわ)の自然や漁労(ぎょろう)具、そして阿波藍(あわあい)に関する資料、剣山(つるぎさん)系の昆虫と植物、川島銅鐸(かわしまどうたく)のレプリカといった、博物館資料の中でも県西部地域を代表するものを厳選した展示になっています。また、新常設展示の特徴の一つである映像やデジタル技術を用いた展示の中で、「三好長慶錦絵(みよしながよしにしきえ)デジタルぬり絵」のデモンストレーション版を初披露(ひろう)します。博物館の新常設展示を一足先に体験してください。
徳島まるづかみ展・県西編
新常設展示「三好長慶錦絵デジタルぬり絵」イメージ
吉野川の潜水橋を渡るお遍路さん
新常設展示の入り口 イメージ
ルリクワガタ
傾斜地にある畑(つるぎ町)
会期
令和2年12月18日(金)から令和3年1月18日(月)
会場
美馬市立図書館(美馬市地域交流センターミライズ2階)フリースペース
休館日
火曜日、年末年始(12月29日~ 1月5日)
観覧料
無料
関連行事
展示解説&ワークショップ
日時
令和3年1月10日(日)、17日(日)いずれも13:30~15:30
※申し込みが必要です。
問い合わせ・申し込み先
美馬市立図書館 TEL0883-53-9666
美馬市立図書館のご案内
美馬市地域交流センター ミライズ2階
〒779-3602
徳島県美馬市脇町大字猪尻字西分116番地1