博物館ニューストップページ博物館ニュース072(2008年9月15日発行)香りの世界-誘・癒・遊-(072号企画展)

香りの世界-誘・癒・遊-【企画展】

私たちのまわりにはさまざまな香りがあふれています。香りには癒(いや)しの効果があると言われており、人は古くからその香りを楽しみ親しんできました。今回の企画展では、さまざまな生き物がつくりだす香りを紹介します。また、香りの体験を通じて、人と香り、生き物と香りの関わりについて理解を深めていただければと思います。

スダチ

スダチ

イノバラ

イノバラ

ヒサウチソウ

ヒサウチソウ

会期

2008年10月18日(土)~11月24日(月)

休館日

10月20日(月)・27日(月)

11月4日(火)10日(月)・17日(月)

観覧料

一般200円,高校・大学生100円,小・中学生50円
※小学生・中学生・高校生は,土曜日,日曜日,祝日は無料です。

展示構成

(1)さまざまな生き物の香り
・植物の香り
・動物の香り

(2)香りの秘密
・精油-香りを取り出す

(3)香りで遊ぶ・楽しむ
・森の香り
・さまざまなポプリ

(4)香りで癒す
・香りの効果

(5)香りで誘う
・生き物と香りの関わり

(6)香りの体験コーナー

(7)身のまわりの香り
・身のまわりの香りを探そう

企画展関連行事

展示解説

日時

10月19日(日)・11月2日(日)
ともに午後2時~午後2時30分

会場

博物館企画展示室

 

★大学生と一般の方は観覧料が必要です。

カテゴリー

ページトップに戻る