徳島県立博物館の催し物ご案内です.ふるってご参加ください.

◇ミュージアムトーク「徳島市恵解山(えげやま)古墳群の発掘と遺跡保存」


 恵解山古墳群は、徳島市八万町にあった5世紀から6世紀の古墳群です。甲冑や鉄剣・鉄鏃など豊富な鉄製品が副葬されており、石棺からは朱が塗られた人骨も出土しています。しかし、1960年代から70年代の宅地開発によって破壊の危機にさらされ、遺跡保存運動にもかかわらず、最終的には全ての古墳が消滅に至りました。
このミュージアムトークでは、恵解山古墳群出土資料の考古学的な位置づけと、遺跡保存をめぐる経緯についてお話しします。

 ○日  時  1月6日(日)13:30~15:00
 ○場  所  博物館講座室
 ○講  師  岡本治代(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  50名
 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  申し込みは不要です。直接会場へお越しください。



◇ワクワクむかし体験「焼き物を作ろう①(成形)」


 粘土で形を作って焼いて固めて作った「縄文土器」や「弥生土器」、「ハニワ」、「土偶」などは「焼き物」と呼ばれます。焼き物は、人が初めて化学変化を利用して作った道具ともいわれます。その原理や製作方法は現代まで伝わり、私たちの生活の中にも焼き物はたくさんあります。
この行事では、原始的な焼き物の作り方を学びます。

 ○日  時  1月13日(日)13:30~16:00
 ○場  所  博物館実習室
 ○講  師  植地岳彦(博物館社会教育主事)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴)
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,1月3日(木)までにお申し込みください。
 ○備  考  ①、②セットでの申し込みとなります。 材料費300円(高校生以下は不要)が必要です。



◇野外生きものかんさつ「花巡り!植物かんさつハイキング(新年編)~"冬の森探検、寒さの中の花探し " ~」


 11月に終了する「中級クラス植物観察会」の後継野外行事です。
文化の森を離れて野外観察を行う、中級者向けの行事です。

 ○日  時  1月20日(日)10:30~17:00
 ○場  所  徳島市国府町
 ○講  師  茨木 靖(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般(小学生は保護者同伴) ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  申し込みは不要です。10:20までに徳島市国府町の阿波史跡公園駐車場へお越しください。 長袖長ズボンなど野山を歩ける服装で参加ください。ある程度長い時間、野山を歩ける方。お弁当・水筒ご持参ください。



◇部門展示関連行事「部門展示「恵解山古墳群の発掘と遺跡保存」展示解説」


 恵解山古墳群は、徳島市八万町にあった古墳時代中期~後期の古墳群です。昭和39年から、数度にわたる発掘調査が行われ、短甲(鎧)、鉄鏃、鉄剣といった豊富な鉄製武器・武具などが副葬されていることが明らかになりました。その一方で、八万町一帯の宅地開発が進む中、発掘調査を終えた古墳は姿を消しています。
今回、現在徳島県内に保管されている恵解山古墳群出土資料を一堂に展示し、その価値を伝えるとともに、私たちの生活と遺跡保存の両立について解説します。

 ○日  時  1月20日(日)14:00~14:30
 ○場  所  部門展示室
 ○講  師  岡本治代(博物館学芸員)
 ○対  象  小学生から一般 ※申し込みは必要ありません(直接会場へおこしください)。
 ○備  考  通常の常設展観覧料が必要です。直接会場へお越しください。




お申し込みについて

往復はがきに
 1.希望行事名
 2.参加希望者全員の氏名と住所(学生の場合は学年も)
 3.電話番号
を記入し,行事予定日の1ヶ月前から10日前までに届くように下記までお申し込みください。返信用はがきの住所・氏名も忘れずに記入しておいてくだい。希望者が多数の場合は抽選します。なお,くわしいことは当選された方にお知らせします。原則的に,参加費は無料ですが、材料費をいただくことがあります。

申込先 〒770-8070 徳島市八万町向寺山 徳島県立博物館  TEL 088-668-3636

往復葉書記入例
往復葉書記入例


部門展示 徳島市恵解山古墳群の発掘と遺跡保存


11月27日(火)~1月20日(日)

 恵解山古墳群は,徳島市八万町にあった古墳時代中期~後期(5世紀~6世紀)の古墳群です。昭和39年(1964)から54年にかけて,数度にわたる発掘調査が行われ,短甲(鎧),鉄鏃(鉄の矢じり),鉄剣といった豊富な鉄製武器・武具などが副葬されていることが明らかになりました。その一方,八万町一帯の宅地開発が進む中で,発掘調査を終えた古墳は姿を消しています。
 この部門展示では,現在徳島県内に保管されている恵解山古墳群出土資料を一堂に展示し,その価値を伝えるとともに,私たちの生活と遺跡保存の両立について考えます。

○会 場 博物館常設展示室内 部門展示室(2階)
○時 間 9:30~17:00
○休館日 毎週月曜日(12/24,1/14は開館),12/25,12/29~1/4,1/15
○観覧料 通常の常設展観覧料
 ※ 祝日は無料
 ※ その他,各種減免あり


展示解説


○期 日 ①12月16日(日)
     ②1月20日(日)
○時 間 14:00~14:30
○会 場 部門展示室(2階) 
○講 師 岡本 治代(博物館学芸員) 
○備 考 申し込み不要,観覧料必要



部門展示 写真家岩朝哲男氏が撮った鳴門の風景 -塩田のあった頃-


1月22日(火)~4月14日(日)

 鳴門の風景や塩田用具などを撮影してきた写真家,故岩朝哲男氏の写真の一部が,当館に寄贈されています。それらから,鳴門の風景の移り変わりを紹介します。

○会 場 博物館常設展示室内 部門展示室(2階)
○時 間 9:30~17:00
○休館日 毎週月曜日(2/11は開館),2/12
○観覧料 通常の常設展観覧料
 ※祝日は無料
 ※その他,各種減免あり

 

展示解説


○期 日 3月21日(木・祝) 
○時 間 14:00~14:30  ○会場 部門展示室(2階)
○講 師 磯本 宏紀(博物館学芸員) 
○備 考 申し込み不要,祝日のため観覧料不要



 1月のクイズラリー


12日(土)・26日(土) 午前9時30分から午後4時まで

☆ 博物館では,毎月第2・第4土曜日にクイズラリーを開催しています。参加費無料,申し込み不要です。
☆ たのしいクイズに挑戦してオリジナル缶バッジほかステキな賞品をもらおう!