さまざまなものにブラックライト(紫外線)を当てて発せられる蛍光を観察します。Photoluminescenceとも言います。動植物、岩石鉱物などいろいろなものが光ります。
ブラックライトを扱う上での注意点
ブラックライトは役に立つけど注意も必要
ブラックライトでレジンを固める
ブラックライトはネイルを固めたり、歯医者さんで歯の治療に使ったりととても役立つライトです。しかし、その紫外線は目では見えませんので、強い光をあびていても気が付きません。ブラックライトを扱う時の注意点をまとめます。
ブラックライトは絶対に覗かない
普通に売られているブラックライトは、長波長の紫外線(UVA)を出すライトです。紫外線には他に中波長(UVB)、短波長(UVC)のものがあり、こちらはエネルギーが強いので特に人体に害を与えるので注意が必要です。オゾン層の破壊で太陽光に含まれる中~短波長の紫外線がふりそそぐ量が増えるために社会問題となっています。それらに比べれば、やや害の少ないとされるブラックライトですが、他の目に見える光に比べてエネルギーは強いので、特にライトを直接覗くとよくありません。絶対に覗かないようにしましょう。
紫外線カットのゴーグルをしましょう
紫外線カット率90%以上のゴーグルや保護メガネをしましょう。特にお子さんについては、目を保護することが重要です。
他には、できるだけ反射を抑えるために、光らせるものの背景には黒いフォルトを使うと、反射によって浴びる紫外線量を抑えることができます。服は肌が露出しないものの方がよく、念のため露出した肌には紫外線保護のためのクリームをぬっておくとなお安心です。
サングラスなどいろいろな眼鏡も有効です
100円ショップでも売られているサングラス。これも紫外線カット率が表示されているので、カット率の高いものを選びましょう。筆者は眼鏡を作る時に紫外線カットとブルーライトカットを指定したレンズを使っています。また、ブラックライトについてきた紫外線カットの眼鏡もあります。
環境省の紫外線環境保健マニュアル2008もご覧ください