さまざまなものにブラックライト(紫外線)を当てて発せられる蛍光を観察します。Photoluminescenceとも言います。動植物、岩石鉱物などいろいろなものが光ります。
壁の汚れも光る

壁の汚れも光ります

犬や猫のおしっこの跡にブラックライトを当てると光ります。それを利用して、ブラックライトを使って掃除した後のチェックに使えますので、ブラックライトはペットの掃除用品として売られています。
どんな風に光るの?
通常光
紫外線
スイッチの近くを拡大すると
通常光
紫外線
壁の模様とは違う模様がまだらに光っています。これは手の脂が光っています。
警察などが行う犯罪捜査の一つとして、科学捜査用ライト(ALS:Alternative Light Sources)による捜査があります。紫外線などの様々な波長の光を当てることで指紋や異物などの検出に利用されます。