企画展ミネラルズ

鉱物のものさまざまな性質

◆ 十字石Staurolite

図3-8
直角で交わる十字石
【ロシア 横7.3cm】

十字石は鉄やアルミニウムを含む黒っぽい鉱物で、雲母片岩 (うんもへんがん) などの結晶片岩 (けっしょうへんがん) 片麻岩 (へんまがん) などの変成岩から産出します。世界的にはそれほど (まれ) な鉱物ではありませんが、日本ではあまり産出しません。国内産地として最も有名な富山県宇奈月 (うなづき) 地方の標本でも、十字形はそれほどわかりやすくありません(図3-9)

この鉱物は、角柱状の2つの結晶が互いに貫通しあい、十字形になるのが特徴です。2つの結晶が直角に交わるもの(図3-8)と60°の角度で交わるもの(図3-10)があります。このような形は十字架を思わせるため、西洋では珍重され、お守りに使われることもあったといいます。

同じ種類の複数の結晶が、特定の幾何学 (きかがく) 的な対称性 (たいしょうせい) を持って接して成長した集合体を双晶 (そうしょう) といいます。十字石は、もっともわかりやすい双晶の例でしょう。鉱物の種類や双晶のタイプを問わなければ、ごく普通に見られる現象です。数多い双晶の中でも、水晶の日本式双晶(図2-5)やダイアモンドなどに見られるスピネル式双晶(図3-12)などはわかりやすいため、よく知られています。双晶は単結晶より成長スピードが速く、周囲の単結晶より大型になっていることがよくあります。

図3-9
十字石を含む結晶片岩
【富山県黒部市宇奈月町 左右6.7cm】
図3-10
60°の角度で交わる十字石
【アメリカ 、ニューメキシコ州 右の結晶の高さ2.2cm】